10-1491 221系リニューアル車 〈大和路快速〉 基本セット(4両)[KATO]
10-1491 221系リニューアル車 〈大和路快速〉 基本セット(4両)[KATO]
10-1491 221系リニューアル車 〈大和路快速〉 基本セット(4両)[KATO]
10-1491 221系リニューアル車 〈大和路快速〉 基本セット(4両)[KATO]
1 / 4

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product.

Price
¥ 13,750
Quantity
1
Seller
Amiami
MORE

製品仕様

Nゲージ

【セット内容一覧】
クハ221 26
サハ221 26
モハ221 26(M)
クモハ221 26
転落防止ホロ
消灯スイッチ用ドライバー
交換用前面表示2種
優先席表示シール(JR西日本用)
交換用前面表示(無地)
行先表示シール(奈良支所221系用)
電連(1段)

解説

●関西本線~大阪環状線の大和路快速などで活躍を続けている、221系のリニューアル車を完全新規金型にて製品化いたします。
221系は平成元年(1989)に登場した、東海道本線「新快速」用の直流近郊形電車で、JR西日本初となる新設計・製造が行われた車両です。2018年現在は東海道・山陽本線の快速運用のほか、関西本線(大和路線)系統~大阪環状線、奈良線、山陰本線(嵯峨野線)、草津線、湖西線など幅広い地域で活躍しています。
平成25年(2013)より体質改善工事(リニューアル)が施され、前頭部に転落防止ホロを装備し、前照灯もHID灯+フォグライトになりました。

【製品特長】
・吹田総合車両所奈良支所所属のNA413編成・NA414編成の2018年現在の姿がプロトタイプ。
・前面の強化形スカート、転落防止ホロ、前照灯のHID灯+フォグライト化をはじめとした体質改善工事施工車の特徴を的確に再現。
・先頭車はヘッド/テールライト点灯、前面表示点灯(消灯スイッチ付)。ライトユニットには白色LEDを採用。
・先頭車間転落防止ホロを別パーツで再現。
・弱冷車表記、車イス・ベビーカーマーク、ドアスイッチ、エンド表記、保安装置表記、ドアコック表記印刷済。
・イスの成形色は茶色で設定。
・フライホイール付き動力ユニットで安定した走行を実現。
・ボディマウント密連カプラー(フック無)を採用。先頭部の電気連結器を付属部品として用意。
・DCCフレンドリー。
・側面行先表示部は黒色で印刷済。奈良支所221系用の行先表示シール付属。
・前面表示は「Q 大和路快速 奈良」印刷済。交換用の前面表示は、「O 大和路快速 大阪環状線」「D みやこ路快速 京都」が付属のほか、無地のものを2個付属。

Translate

Related Items