1 / 7

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

Price

¥ 4,620

パターン名
本体のみ
桐箱入り
Quantity
1
Japan Domestic Shipping

¥ 0

Estimated delivery time
明日 7月8日にお届け  (11 時間 27 分以内にご注文の場合)
Int'l Shipping Fee
Apply after arriving at the Doorzo warehouse
Seller
Eすたいる
MORE
More Sellers

Compare with other stores

View
Sale
7.05-7.08,Mandarake + Bookoff 4% OFF! 7.04-7.07, Mercari Up to¥3,200 OFF! 7.03-7.07, Rakuma & Rakuten Up to 5% OFF! 7.02-7.07, JDirectItems Auction 7% +¥2,000 OFF! 7.01-7.31, Two "0 Proxy Fee" coupons weekly!
醤油差しに必要な機能は、何をおいても「液だれしないこと」。 『THE 醤油差し』の開発は、これをクリアすることから始まりました。 まずは、注ぎ口を一から設計。試作を繰り返し、上部に「くちばし」がないにもかかわらず 気持ちいいほどの醤油切れの良さを実現しました。形状は、もっとも醤油差しらしいフォルムを目指しました。おそらく多くの人が醤油差しと聞いてイメージするであろう赤い蓋に円錐形ガラス瓶の、昔懐かしいあの醤油差しを基に、3点の改良を加えています。 1つ目は素材。パーツはすべて、ガラス製。しかも、ガラスの中でも特に透明度の高い「クリスタルガラス」を使用しています。この結果、プラスチックと嵌合させるためのねじ込みが不要になり、より衛生的で、見た目もすっきりとしました。 2つ目は、容量。醤油をおいしく保つには、鮮度が重要です。ただ、食の選択肢が増えた現代においては、醤油を使う頻度は以前より少なくなりました。そこで実容量を、鮮度が落ちないうちに使い切れる80mlに設定しました。 3つ目は、サイズ感。胴体にくびれがある、持ちやすい形状はそのままに、高さ113mmと全体に少し小ぶりにしました。更に、底を厚めにすることで、倒れにくい構造になっています。 透明感ある美しい仕上がりは、洋食器・和食器はもちろん、どんな料理と並んでもなじみます。 江戸時代創業の石塚硝子グループ・アデリア株式会社とTHEのコラボレーションにより、 青森伝統工芸品「津軽びいどろ」の伝統的技法を持った指定工場で製造。醤油だけでなく、オリーブオイルやソース、お酢など何を入れても合う、「美しい、液だれしない醤油差し」が完成しました。
商品の重量:220 グラム
モデル名:液だれしない
材質:ガラス
ユニット数:1 個
商品種別:醤油差し 紙箱入り
製造国/地域:日本
Amazon.co.jp での取り扱い開始日:2018/9/10
電池付属:いいえ
商品重量:220 グラム
メーカー名:THE(ザ)
素材:ガラス
商品の寸法:47幅 x 113高さ mm
電池使用:いいえ
商品モデル番号:1410-0037-201-00
特徴:コンパクト
メーカーにより製造中止になりました:いいえ
家庭洗い:手洗い
型番:液だれしない
ブランド発祥地:日本
サイズ:0.1 L
ブランド:THE(ザ)
特殊機能:コンパクト
品目の寸法(W x H):47幅 x 113高さ mm
メーカー:THE(ザ)
組み立て式:いいえ
色:クリア
容量:80 ミリリットル
製品サイズ:4.7 x 0.03 x 11.3 cm; 220 g
ブランド名:THE(ザ)
商品高さ:11.3 cm
梱包重量:0.22 キログラム
ASIN:B07H8BRVY3
カラー:クリア
蓋付き:はい
Translate