別冊モーターサイクリスト2006年11月№347
●欧州ニューカマー一番乗り3台
BMW F800S/ST(4頁) ドゥカティ ムルティストラーダ1100S (4頁)
MOTO GUZZI グリーゾ850 (2頁)
●STD[スタンダード]vs快走モディファイ
こだわりショップが提言!快適仕様カスタムの極意
カワサキZX-10R&ゼファー750etc.[ブライトロジック]
モトグッチ グリーゾ1100[モトラ ボロ]
ホンダ XR230[モトショップストラーダ]
BMW R100[AMSフジイ]
ホイール径&足回りで走りが変わる[ジョッキー/アブソリュート]
●編集部長期試乗'06~'07 KTM950スーパーモト(1)
●2007インターモト出展モデルプレビュー
スズキ・B-king、カワサキ1400GTRetc.注目車登場
●'06~'07秋冬ライディングウエア
●泳ぎ出せ!クジラ君 ホンダCB450再生記(2)
●日常整備STAGE.2 タイヤチョイスと交換
●新我ら10万kmクラブ:ヤマハXVZ13ベンチャーロイヤル
●別冊式日本再発見ツーリングー10
●2006MotoGP第15戦 日本グランプリレポート
●あれから30年 蘇る“中高年の青春”
第30回出光イーハトーブトライアル大会奮闘記
●GO!!Zapper! カワサキ・マッハ物語ー7 (4頁)
●クラシックエディット:ヤマハ AT90and AS1-D[開発者インタビュー付き] (8頁)
●シリーズ工場見学:ブレーキディスクローターのフジコーポレーション
●欧州発2輪世界を拡げる“新種3輪”3台の可能性を検証 (4頁)
EDI-3試乗/Piaggio MP3&Brudeli 625L“Leanster”のメカニズム解説
●4ストスパルタンモトクロッサー登場 ホンダCRF150R/R?試乗
●'80s技術の泉:リヤモノショック機構黎明期(その3)
●「佳車薄命]流れ星モーターサイクル列伝ー15 スズキ・TL1000S/R
●追跡シリーズ:トライアンフSPRINT ST/Speed Triple (14頁)
★本誌のみで付録等はついていません。