復刻版岩波写真文庫 戦争と平和と考える 山田洋次セレクション
第一刷【子供は見る】です
新品を購入しましたが、長い間本棚に置いていたため、カバーに色褪せ・スレがあります
本の天・小口・地に目立った汚れはありません
中身ページは比較的きれいな状態と思いますが、経年劣化による傷みが多少あります
書き込み、破れ等目立った問題は見受けられません
状態は写真にてご確認いただければと思います
中古品・長期自宅保存ですので、経年劣化による傷み等ご了承いただける方、よろしくお願いいたします
※再利用の梱包材を使用させていただきます
※水濡れ防止を施し、簡易包装にて発送致します
#りんごの岩波写真文庫
#りんご本棚
#りんごの倉庫一覧
<作品説明(サイトより)>
復刻版 岩波写真文庫 山田洋次セレクション 199
子供は見る
無邪気さと大人も及ばぬ大胆さが生んだ興味ある写真集である.(当時の宣伝文より.初版1956年)
幼稚園の頃からカメラをいじり始めた山田君は,小学校では新聞部に入り,ますますその技術をのばしていった.彼が6年生の時の1年間に,おもに学校での出来事を撮影したものを編集してできた本書は,子供らしい無邪気さと大人も及ばぬ大胆さが生んだ興味ある写真集である.(当時の宣伝文より.初版1956年)
岩波写真文庫(いわなみしゃしんぶんこ)とは、岩波書店が1950年代に出版していたテーマ別写真集叢書(カラー写真は使われていない)。編集長は名取洋之助。1980年代以降度々復刻版が出されている。
「岩波写真文庫」には,1950年代の記録が詰まっている.その中から,戦争の記憶と戦後の生活を再発見するのは,映画監督・山田洋次氏.原爆被害の公開,映画全盛時代,子どもと先生の関係,山村の過酷な労働,戦争の傷痕など,人間にとって幸福とは何かを考えさせるエッセイを巻頭に付け加えて,初版のままに復刻する.
初版 岩波寫眞文庫 岩波写眞文庫
#本 #BOOK #岩波書店 #岩波写真文庫 #山田洋次セレクション #山田洋次 #初版 #古書 #復刻版