花や虫、いきものを愛した97年間の"仙人"的生涯を送り、「眠り猫」などに見られる独特のタッチと色彩が今なお、人を惹きつけてやまない、氏、最晩年の作品セットになります。
★熊谷守一【クマガイモリカズ】:十二支 絵葉書セット
氏のつけち記念館にて購入しました。
現在は販売されてない逸品です。
~熊谷守一
明治13年(1880)4月2日、岐阜県中津川市付知町に生まれる。明治33年(1900)東京美術学校西洋画科選科(現東京藝術大学美術学部)に入学。黒田清輝、藤島武二らの指導を受ける。明治37年(1904)東京美術学校西洋画科選科(現東京藝大)を首席で卒業。昭和22年(1947)正宗得三郎・鍋井克之・中川紀元らと第二紀会を結成し、同会会員となる。昭和52年(1977)肺炎のため死去
※目立つ瑕疵のない良好な状態です。 非喫煙、ペットなし環境下で保管する個人コレクションです。
~
クマガイモリカズ
美術誌
美術館
図録
絵画
日本画
エッセイ
随筆
西洋画家
二科会
清光会
黒田清輝
藤島武二
眠り猫
ヤキバノカエリ
熊谷守一美術館
熊谷守一つけち記念館