・鉄道ジャーナル1994年12月号No.338 特集 総合交通体系と鉄道の未来 です。
・主な内容は写真と目次を合わせてご覧ください。
特集 総合交通体系と鉄道の未来
関西空港アクセスを見る 南海空港特急ラピート快走
難波駅から車内までアクセスロビー
列車追跡シリーズー412 関西のテイストを前面に
JR西日本の関空特急はるかで旅立つ
Airport Express 東西比較
関西空港のアクセスバス
関西空港の開港とその波紋
総合交通体系と鉄道の未来
福山―広島間高速バス〈ローズライナー〉の影響
第2ラウンドに入った高速バスvs JR
東北新幹線と連携する幹線バス網
空港・道路・鉄道建設財源の比較
鉄道輸送にシフトする欧米の総合交通政策
ニューヨーク式列車通勤の実態を見る
新型車両プロフィールガイド
JR東日本E217系近郊形直流電車
JR貨物DF200形式量産車
智頭急行HOT7000系&―般車両
RAILWAY TOPICS
時差通勤推進協議会が11月を「推進月間」に/JR東日本と小田急電鉄が新宿ツインビル起工/JR東日本奥羽本線で〈奥の細道号〉運転/小坂製錬小坂鉄道が旅客営業を廃止/JR北海道札幌圈の普通客車列車を全廃・電車化/JR東日本新津車両製作所10月3日に操業開始/東海道新幹線が開業30周年で記念出発式を実施/JR東日本今冬の〈シュプール号〉運転計画を発表/営団乗入れ用東武9050系VVVF制御車が落成/小田急相模大野駅ビル建設にトラベリング工法/上信電鉄の貨物営業廃止さよなら列車を運転/東急7600系に「ブラックフェイス」の室内更新車/伊豆急行の凸型電機-ED21 11 さよなら運転/名鉄100周年記念「ブルーライナー・ミニ」登場/大阪モノレール千里中央―柴原間が延伸開業/JR西日本広島支社「旅路」をリニューアル/JR西日本新幹線500系量産先行車両を製作/一畑電鉄が定観コースでレトロ電車を運転開始
走るレストラン列車食堂営業史 4
宗谷海峡の彼方"極東"の島を駆ける サハリンのキハ58
イギリス・ウェールズ地方の鉄道駿足見物
ウェールズの狭軌鉄道
韓国鉄道SL観光列車デビュー!
ロンドン地下鉄の動き
鉄道エンジニアリング(23)
・表紙には多少のキズ・汚れ、用紙にはそれなりの経年劣化があります。
・クッション封筒にて発送します。