•—-•—-•—-•—-•—-•—-•—-•—-•—-•—-•
※プラクルアン(タイのお守り)です
※愛好歴30年
※コレクション整理のため出品します
#pidtahappy出品プラクルアン一覧
※【値下げ交渉NG】
※【まとめ購入】送料分@250円割引します
※質問はお気軽にどうぞ
※プロフィール欄の後半部分もご覧ください
•—-•—-•—-•—-•—-•—-•—-•—-•—-•—-•
名称 :マレーン・プーカム ルン・ヌン
サップ・パモーン
発行年:2562(2019)年
寺院名:ワット・バーンルワン
県名 :ラムパーン
仏像や僧侶の図像のある仏教の加護力によるお守りを「プラクルアン」といいます。また、素材の持つ力や呪術によるお守りを「クルアンラーン」といいます。
マレーン・プーカムは、ビルマからラーンナー(北タイ)へ伝えられたクルアンラーンです。
タイ語で〈マレーン・プー〉や〈パモーン〉は〈熊蜂〉を意味します。写真ではセミやハエのように見えますので、日本にいる熊蜂とは別の種類なのかもしれません。
16世紀のビルマ、タウングー王朝のバインナウン王(タイ語ではブレーンノーン)の玉座に熊蜂の彫刻があったことから、同王に縁のあるお守りとされています。タウングー王朝は、ラーンナー王朝やアユタヤ王朝に侵攻したことで知られています。
本来は古い牛車の車軸の木から造られるそうです。本品は金属製です。バンコクの新品を売るプラクルアンのお店で購入しました。
サップ・パモーン(富+熊蜂)。慈愛あふれる魅力、幸運、招福、安全が祈祷されています。
▼状態
【本体】重さ 8.6 g
気持ち悪いほどリアル!
腹面にヤンあり(レーザーで刻印?)
素材:サムリット(ブロンズ。銅+錫)
色:サファイア(空色)紫色がきれい
【元箱】きれいな状態です
私が出品するプラクルアンは、私個人のコレクションとして、暗所で保管していたものです(当方ペットなし、非喫煙、強い匂いなし)。本品の状態は写真でよく確認していただき、多少のキズや汚れは〈味わい〉として楽しんでいただくことを了承の上で、ご購入ください。
▼本品の内容
プラクルアン本体
元箱
▼発送方法
ゆうパケットポストで送ります