1 / 6

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

中学受験、思考力『日本史世界史対比年表』『日本と世界を知るためのファクト図鑑』

価格

¥ 850

商品状態
やや傷や汚れあり
日本国内送料
出品者負担
発送予定
2~3 日で発送
店铺
評価
928
1
セール
9.04-9.04,JDirectItems Auction 6%オフ,期間限定でGET! 9.02-9.06,アニメイト+ あみあみ手数料50%オフ! 9.01-9.07,ラクマファッションセクション 最大10%オフ! 9.03-9.07,楽天ラクマ + 駿河屋 限定3%オフ + 400円オフ! 9.05-9.08,JDirectItems Auction最大 5%オフ!
「「カラー図解」日本史世界史対比年表」 エディット 定価: ¥ 1400 #エディット #本 #歴史/一般#日本史#世界史 「日本と世界を知るためのファクト図鑑」 佐藤 優 定価: ¥ 2000 #佐藤優 #佐藤_優 #本 #社会/経済・金融 中学受験でも、教科ごと、テーマごとに分断した出題ではなく、日本と世界がどのように関わってきたかを横断的に問われることも増えてきていますね。 『「カラー図解」日本史世界史対比年表』は、その題名の通り、日本の歴史と世界の歴史を比較して図解するものです。 日本の歴史で重要なものを取り上げ、その時代に世界ではどのようなことがあったのかを知ることができるようになっています。 イラストとわかりやすい説明で、歴史や文化がどのように発展してきたかがわかるようになっています。 『日本と世界を知るためのファクト図鑑』は、元外務省・主任分析官が監修する本です。 データや情報をもとに、日本や世界各国の実際の姿(ファクト)をわかりやすく描き出すのですが、「え?そうだったんだ!」という驚きもたくさんありました。 例えば「日本は島の多い国だが、そのほとんどは少なからず人が住んでいる有人島である」というイメージを持っている方は多いと思いますが、実際には、「日本で人が住んでいる島は日本全島のうち6%しかない」とのこと。 日本は世界で3番目に島が多い国で、日本の離島には人が住めないものも多く、94%が無人島なんだそうです。 無人島を舞台にしたバラエティを見ていた子どもたちに、このことを伝えたら興味深そうにあれこれ質問してきたので、子どもたちが知っていることに関連付けて話せば、知識が深まっていくのだなぁ、と感じました。 リビングに置いて、家族でページをめくりながら話題にするのにもよさそうな本です。 「これを読みなさい」と言って子どもに渡したところで、どんなに面白い学習本でも読んでくれないのは実感しているので(苦笑) 本の状態です。 両方とも目立った汚れ、折れ、破れはありません。 本のカバーや表紙には傷や小さな折れや汚れが多数あります。 画像にてご確認をお願い致します。 気になる点やご確認したい箇所がありましたら、コメント欄からご連絡ください。

レビュー

もっと