ご覧いただきありがとうございます。
こちらの本は、
「心理学から考えるヒューマンファクターズ 安全で快適な新時代へ」
篠原 一光 / 中村 隆宏
有斐閣ブックス
A5判並製カバー付 , 308ページ
になります。
心理学と工学との接続に携わる研究者、専門家、現場の技術者や安全管理者等必携の心理学を工学にいかすための本です。
本の状態は添付画像の通りです。
書き込みや折り目等はなく、きれいな状態となっております。
ご購入いただいた場合、発送の前に表紙をアルコール消毒をしてからお届けいたしますので、ご安心ください。
以下に、本の紹介文・目次を記載します。
紹介文
安全で快適な科学技術や社会システムを構築するためには,それらを扱う人間の行動・特性の理解が欠かせない。ヒューマンファクターズに関する諸問題を,個人レベルから集団レベルまで包括的に,心理学的観点からとらえ直す。
目次
第1章 現代社会とヒューマンファクターズ
第2章 知覚・認知特性とヒューマンファクターズ
第3章 認知とヒューマンエラー
第4章 わかりやすさとは何か
第5章 使いやすさとは何か
第6章 バーチャル空間とコミュニケーション行動
第7章 適性─歴史を踏まえ,統合的にとらえ直す
第8章 高齢者とヒューマンファクターズ─人工物との関係において
第9章 障害者支援とヒューマンファクターズ
第10章 心理生理学的アプローチ
第11章 個人と組織の社会的行動
第12章 リスク・コミュニケーションとヒューマンファクターズ
第13章 現実場面でのアプローチ
どうぞよろしくお願いいたします。
#篠原一光 #篠原_一光 #中村隆宏 #中村_隆宏 #本 #工学・工業/一般 #心理学 #心理 #工学 #ヒューマンエラー #安全管理 #技術 科学技術