第二種電気工事士の2024年の技能試験用に購入した器具と消耗品です。
ケーブルセットは別途お買い求めください。
⭐︎オマケとして、2024年版のテキストと練習用の電線を少しお付けします。
〈内容〉(△は練習で使用したことよるもの)
・ランプレセプタクル 1
・露出形コンセント 1
・引掛シーリングローゼット(角形) 1
・引掛シーリングローゼット(丸形) 1
・埋込連用タンブラスイッチ(片切) 2
・埋込連用タンブラスイッチ(3路) 2
・埋込連用タンブラスイッチ(4路) 1
・埋込連用タンブラスイッチ(位置表示灯内蔵) 1
・埋込連用コンセント 1
・埋込連用設置極付コンセント 1
・埋込コンセント(2口) 1
△埋込コンセント(15A125V設置極付設置端子付)はずし穴に欠けあり 1
・埋込連用パイロットランプ 1
△埋込コンセント(20A 250V設置極付)アースはずし穴に欠けあり 1
・埋込連用取付枠 3
・3極端子台 1
・5極端子台 1
・6極端子台 1
・配線用遮断器(100V,2極1素子) 1
△アウトレットボックス(打抜済) 1
・ねじなし電線管(E19)約120mm 1
△ねじなしボックスコネクタ(E19)ロックナット使用済 1
・絶縁ブッシング(19) 1
・合成樹脂製可とう電線管(PF16)約70mm 1
・合成樹脂製可とう電線管用ボックスコネクタ(PF16) 1
△ゴムブッシング(19)穴開済 4
△ゴムブッシング(25)穴開済 4
△リングスリーブ(小) 32少し少ないかも
・リングスリーブ(中) 20
・差込型コネクタ(2本用) 5
・差込型コネクタ(3本用) 3
・差込型コネクタ(4本用) 3
以上となります、こちらの部材とテキスト、あとは電線で練習して合格できました!ので、ぜひ練習にご利用ください。
よろしくお願いします。