1 / 12

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

『志士たちの書画』 展覧会解説図録 三の丸尚蔵館 1998年

Price

¥ 1,500

Item Condition
Like new
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days (Reference only)
Seller
Mamuśką
More
Rating
288
0
Sale
9.03-9.07, Rakuma + Surugaya Limited 3% OFF + ¥400 OFF! 9.01-9.07, Rakuma Fashion Section Up to 10% OFF! 9.02-9.06, Animate + AmiAmi Handling Fees 50% OFF! 9.02-9.05, Mercari 3% + ¥2,000 OFF! 9.01-9.07, Mercari Shops Limited 5% + ¥500 OFF!
志士たちの書画 平成10年1月10日〜3月8日に皇居・東御苑内の宮内庁三の丸尚蔵館にて開催された展覧会の解説図録です。 この展覧会では、寛政元(1789)年ごろから幕末までの間に視点をおき、必ずしも名筆・名手にかぎらず、勤王の志士をはじめ、藩主や幕臣、公家、学者など、この間に活躍した著名な人びとを選びました。 展示品の大半は、宮内大臣を務めた故田中光顕が昭和天皇に献上したもので、献上以後、一般に公開されるのは今回が初めて。田中光顕は土佐の出身で、武市半平太や中岡慎太郎らと親交があり、引退後、幕末の志士たちの遺墨の収集に力を注ぎました。 全48頁 裏表紙下部に折れがありますので(12枚目の写真をご覧ください)ご了承ください。 幕末好きの方へ。 イタリアの本やヴィンテージ本、稀少本を中心とした様々な本を扱っています。ぜひご覧ください。    ⬇⬇⬇ #LibreriaMamuska #志士 #幕末 #宮内庁 #江戸時代 #幕末の志士 #三の丸尚蔵館 #宮内庁三の丸尚蔵館
Translate

Shopping Review

MORE