プレイ時間60時間
未発見クエストちょこっと
地球からの通信が途絶えて長い火星のお話
・クエストであちこち行くのだが
クエスト数が多いので何度も同じ所を行き来&敵再配置するので終盤に近付く程「ま〜たここかよ」感が強くなる。
・大型ボスが少ない
気になったのはこの2点ぐらいであとは面白い。
育成で取り返しのつかない事がある。
「腕力、早さ、超能力、体質」が最大12までしか上がりません。
腕力5、早さ5は必須あとは1.1でいいかと
「才能」は最大9まで
まず鍵開け3→(科学1だけ)→クラフト3は必須あとはカリスマ2がオススメ
カリスマは会話成功率が上がるが、失敗してもロードマラソンで回避は出来る(要時間)
生物からのドロップ品は店で安く売ってる。
ステルスは使えないので要らん。
クラフトのロック解除で分からなかったのが才能だけでなく店で書籍を買う必要がある。
各街に3軒ほどあるが内1軒だけ扱っている(気付き難い)
上記カンスト後はスキルポイントだけ上がる…が、使う武器スタイルに集中した方がいい。
盾がほぼ全ての攻撃を無効にするので
私は盾持ちメインでプレイ。
毒クラゲとボス1種のみ銃の方がいい(オーバーヒートするので使い難い)
長棍は1箇所は確実に役に立ちます。
仲間は序盤、装備条件に引っ掛かかるのですが長期間連れてるとパラがアップしていて条件5装備も着けられます。
死因あるある
・電撃虫の電撃を舐めている
・盾持ちはローリング出来ないのでグレネードの範囲から咄嗟に出れない
(グレネードのみフレンドリーファイアあり)
メインクエスト終了時、未解決サブクエストが全部失敗になる場合があるので実行前にセーブは必須(3回あったはず)
ロマンス要素あり
男と男もあるので「なんだよこの展開」…と焦る。(友人と言って断れる)(多分、女と女もある)
終盤ギャングみたいなのに賄賂渡して協力求めるとニーシャが離脱するのでニーシャ推しは注意。
国内版本体動作可
日本語無し
【商品の状態】
新品開封後、本体に一度だけ入れた新同品(シュリンクあり)