①「金閣寺」
昭和39年9刷
→強めのヤケ、ややシミ、巻末に印消しスタンプ、本文内2ページに線引き、カバーに破れなど痛みあり(画像4~7枚目参照)
②「沈める滝」
昭和49年15刷
→強めのヤケ、シミ多数
③「鍵のかかる部屋」
平成11年27刷
→ヤケ、カバーに少々のスレ
④「音楽」
平成7年62刷
→ヤケ、カバーに少々のスレ
⑤「美徳のよろめき」
平成11年79刷
→ヤケ、カバーに少々のスレ
⑥「青の時代」
平成11年54刷
→ヤケ、カバー折込部にやや折れ跡及び少々のスレ
⑦「宴のあと」
平成8年59刷(改版後版)
→ヤケ、カバーに少々のスレ
⑧「女神」
平成13年45刷
→ヤケ、カバーに少々のスレ
⑨「獣の戯れ」
平成2年41刷(改版後版)
→ヤケ、カバーに少々のスレ、背に褪せ(画像8枚目参照)
⑩「岬にての物語」
平成10年17刷
→ヤケ、カバーに少々のスレ、背に褪せ(画像9枚目参照)
⑪「愛の渇き」
昭和48年50刷(改版後版)
→強めのヤケ、シミ、カバーに点シミ多、ややスレ(画像10·11枚目参照)
⑫「盗賊」
平成10年61刷(改版後版)
→ヤケ、カバーに少々のスレ、表紙に少々の汚れ(画像12枚目参照)
⑬『文章読本』
中央公論昭和34年1月号 別冊付録冊子
→強めのヤケ、外装に痛み(画像13~16枚目参照)
ご覧いただきありがとうございます。
新潮文庫、三島由紀夫作品12冊及びおまけの「婦人公論」昭和34年1月号別冊付録の「文章読本」、計13冊です。
詳細な状態に関しましては、先立って上部に記載しております。
商品画像をご確認して頂き、ご理解の上お求め頂きますようお願い致します。
追加の写真や詳細な状態などのご質問がございましたら、お気軽にコメントください。
また、こちらの分売は致しかねますのでご了承ください。
発送は基本的にメルカリ便にてお届けさせて頂きます。
古いものから新しめなものまで色んなジャンルの本を出品してます( •̀∀•́ )✧
#ばるばる から見てってください٩(>ω<*)و
➡文庫だけをピックアップした在庫はこちらから #ばるばる文庫
#三島由紀夫 #三島_由紀夫 #新潮文庫 #セット #日本文学 #本 #レトロ #ばるばる文庫
整理番号 ル-文セ2