ご覧頂きありがとうございます。
#ちろみろ文庫
★素敵なスケッチや(たぶん)水彩画に、添えられた言葉や『慶応大学登行会の歌』の歌詞(画像8)などの素敵な本です。
登山好き、著者の同窓生や同級生、絵の好きな方・・、ご興味のある方いかがでしょうか。
サイズ縦約15.5㎝横約19.5㎝厚み約1㎝ 64頁
*画像では住所、電話番号は消しています。画像11
✨若き日の想い出 家族と山の仲間達へ、そしてまた…
川本明 著
本づくり舎
2009.3.11#初版 第1刷発行
頒価3,300円
2010年改訂版発行あり
序に代えて「冬山につぶやく」 抜粋
・・・微かな人間らしさも認めない・・・冬山。
・・・心さえも凍りついて・・・
そうした時、生きている若者達の心をとかしなごませるのは、
面倒をいとわない仲間への思いやり、温かい心づかい・・・
人の心がこれほどまでに温かいものであることを白い世界で僕は初めて知った。
・・・
ラッセル、ポッカ、幕営、君達もまた雪の山に心を漂わせていることを信じているから。
1969年12月記
#川本明 1948年名古屋市生れ
愛知県立明和高等学校山岳部、東北大学山岳部、1969年 東北大学初の海外遠征(カナダ・アラスカに参加、ルケニア峰・スティール峰に登頂)。
2008年還暦を機に再び、登山を志向、目標はチベット、ブータン(ネパール、パキスタン)の7,000m峰
(発行時のもの)
✿まずまず状態は良いかと。
かなり厳しく見ていますので、画像と下記でご確認の上、古本とご理解頂き、購入を検討頂けたら、幸いです。
水濡れ対策、傷み対策を行い、発送します。
表紙:軽いスレ少・縁の厚み凹み複数 画像4,6・背最下部少し変形 拡大画像13・背最上下部両脇に小凹み 拡大画像12,13
三方:
文面:
状態等気になられる方はスルーして下さい。
ウィリアムテル
牧野文子
ルケニア
朝日連峰
八ヶ岳
穂高
剣岳
鳥海山
蔵王
カラコルム
山と渓谷社