1 / 13

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

療育に【くるくる回るお天気サークル付】おうちモンテや療育に♪ 日めくりカレンダー

Price

¥ 1,780

Item Condition
Unused
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 4~7 days (Reference only)
Seller
もぐ⏩️衣類価格交渉歓迎⏩️PF必読
More
Rating
5297
9
Sale
9.27-9.30, Mercari 4% + ¥2,500 OFF! 9.26-9.30,TCG Sites Limited 3% + ¥600 OFF! 9.26-9.30,JDirectItems Auction Handling Fees 50% OFF! 9.26-9.30, JDirectItems Fleamarket Up to 6% OFF! 9.01-9.30, One "0 Proxy Fee" coupon weekly!
今日何をしなければいけないか可視化することはモンテッソーリに限らず、子供にとって、日時感覚や計画性を育む上でとても大切です(^-^) うちでは3歳前後から日めくりカレンダーを始めて 今日の予定 ⏬ 週間スケジュール ⏬ お支度ボードに移行し、4歳成り立ての頃には日時/曜日感覚バッチリになりました(^^) やってみて思うのが、始めるなら早いに越したことはないということ。 始めた当初は毎日息子の前で念仏のように唱えてましたが(泣)、何事も親が継続することが大切なんだな…と痛感。 個人差はありますが、数の敏感期も3~6歳頃から始まるので、タイミングが合うとスムーズに取り組めますよ(*^^*) また成長に合わせて、toDoや持ち物リスト等を追加購入出来るので、カスタマイズしながら長くお使い頂けます(^^) 【リニューアルポイント】 ①くるくる回るお天気サークル 天気記号付きです(^-^) 窓から外を見て、自分でお天気カードを選ぶのが日課です! ②今日の予定 スイミングや塾などの習い事や買い物やお出掛けなど日々の予定を14種用意しました(^^) ※5枚単位200円で追加注文可能です(差し替え不可) ③声のボリューム早分かり表付き 『うるさい』『静かにして!』と言っても、なかなか伝わらないのが未就学児。 自閉症児に限らず定型児にも見える化して具体的に示してあげると伝わりやすいです(^^) まずは声の大きさの共通認識を統一! 今の声がどのくらいのボリュームなのか確認しあいましょう。 うちでは時間帯によって、指差しマグネットを移動して使っています! 朝、まだ皆が寝ている時間帯なら1、夜の8時以降は2など、時間帯によって平均ボリュームを決めています(^^) 『お母さんのクシャミはいつも5だね~』と音に敏感な我が子に指摘されますが…(苦笑) 【商品詳細】 ☑️日めくりカード 各枚数(月×12枚、日×31枚、曜日×7枚) ☑️お天気サークル ※粘着マグネット付 ☑️指差しシール(丸マグネットは付きません) ※ホワイトボード(A4size)やフックは付属しません 全て100均で揃います! ※フォロワー様限定価格商品 療育支援 発達障害 スケジュール
Translate

Shopping Review

MORE