センサー地学 改訂版
高校地学研究会・啓林館編集部 編著
ISBN:978-4-402-28287-5
★中高一貫校の大学入試をふまえた高校時指定副教材として購入。(2022卒)
★学習の仕方の流れとして(写真2ご覧下さい):
*STEP1から3は目次(写真2)にある赤帯第〇部のうちの各単元をユニットです。例)第1部個体…→「1地球の形と構造」が1ユニット。
1)要点整理で概要を読む。
2)STEP1で基本事項確認問題を解く。
3)STEP2で典型的必須問題<重要問題>を<センサー>を手掛かりに解く→似た類似問題でさらに慣れる。
4)STEP3でやや難題を解く。☆STEP2/STEP3ともに過去入試問題:実施校・年記載あり
5)目次赤帯の第〇部の総仕上げとなる<部末問題>を解く。
6)目次赤帯の第〇部の発展学習:概要を読んでから<チャレンジ>問題解く。
★解答について
STEP1 問題ページ巻末にまとめた<答>欄あり。
STEP2,3,<部末問題>,<チャレンジ>全て別冊解答編で解答解説が得られます。
*STEP2は問題ページ末尾にも<答>欄あり。
★書き込みは最初の見開き2-3ページのみマーカー使用(写真3)ですが、その他は殆どなく、鉛筆での問題番号囲みや薄い印など(出来る範囲で消します)
★紙面状態は綺麗です。
★現在啓林館で販売されている最新版との違いについて:
推測できることはSTEP3が最新入試問題になっている(写真ラスト)ということです。共通テスト過去問などは大学入試センターHPなどからダウンロード出来るようですし、必ずしも同じ傾向の問題が出題されるとは限りません。
--あくまでも推測ですのでご了承ください。--
★本品は2022(共テ実施年)に合わせて編纂されていますが、さほど内容が古い訳ではなく入試対策として十分活用出来るかと推測します。
★★プロファイルhttps://jp.mercari.com/user/profile/947511511にある日程/価格/発送についても合わせてお読み下さい。