昭和63年1月10日発行
本書は同じものが見つからないくらい昔の貴重な資料です。
内容をしっかりお読みになって納得いただける方にお譲りします。
#メイクラシック…書籍一覧
安曇野地域に限らず身近な植物の手描きアートと詳しい解説がたくさん紹介されている資料です。
写真がなく、
全てが見事な手描きで詳細なスケッチやボタニカルアートで紹介されていてこれから植物画を学ぶ予定の方にはとても参考になる内容だと思います。
ネットが普及して便利な世の中になったとはいえ、
最近、
AIによるフェイク画像が大量に蔓延していてあり得ない植物画も出てきて学習する際は誤情報に気をつけなければならない時代になってきました。
素人では自分が描こうとしている植物画本当に正しい姿か、
実物を見たことがない人には判別しにくい状況になってしまっています。
本書は著者による緻密な研究により、かなり精巧な植物画とその植物の情報が記載されています。
厚みがあって情報量が凄いです。
かなり昔の書籍なので写真を見る通り、
カバーや小口に多少傷みや汚れがあるのと「誤字を修正したところ」、
写真では分かりにくいですが、
背表紙が傷んでいますが、
内側はほとんど何十年も経っているとは思えないくらいきれいです。
植物の手描きアートなどを熱心に研究されている方には楽しめる内容だと思います。
本を見ながら実際の植物を探し当てるのが楽しい方にもオススメです。
ただ本書は探しても探しても他に出品者さんがいらっしゃらないので、
御縁を感じてくださった方はぜひこのチャンスをお見逃しないようお願いします。
ネットの海から正しい知識を探し当てるのに苦慮されている方には貴重な情報です。
即購入可ですが、
当方はプロの出品者ではありませんので、
梱包は家庭のリサイクルを使用させていただきます。
今や貴重な資料なので、
ご購入から24時間内に追跡可能のネコポスかゆうパケットポストで発送させていただきます。
なお、
ご購入いただいた方にはプラスアルファでお得なギフトを同梱させていただきます。
#メイクラシック…書籍一覧
#柴野武夫
#ボタニカルアート
#植物資料
#安曇野