阪神タイガースが初めて日本一になった1985年(昭和60年)の週刊朝日です。定期刊行分48冊(1冊合併号、3冊欠号)と臨時増刊号1冊の計49冊です。表紙は、一部の号を除き、著名な写真家篠山紀信氏による女優や女子大生の写真集です。3月6日号から「野村克也の目」が始まり、毎号プロ野球ペナントレースの話題が取りあげられています。通して読むと、野村氏の目で見たシーズン初めの予想から10月16日のセリーグ優勝11月2日の日本シリーズ優勝までのタイガースの評価を振り返ることができて面白いです。シーズン初めの5月10日号には「ああ阪神タイガース=ほんまかいな そうかいな」という特集がありますし、6月21日号は「猛虎打線いつまで」7月21日号は「バースの打撃メカニズム」とタイガースの話題が増え、優勝前後にはイラストや関連記事、著名人の対談等が満載で、阪神ファンには一読に値する内容だと思います。また、司馬遼太郎、野坂昭如、森村誠一、黒岩重吾他の小説、随筆、紀行文や加藤芳郎、山藤章二、秋竜山他の漫画があります。他に、恒例の、パロディ百人一首、大学合格者高校別一覧、終戦記念日特集のほか、当時の世相を反映した、都心の地価高騰、ゴルバチョフのソ連改革、ロス疑惑などの記事があります。なお、日航ジャンボ機墜落事故特集記事が掲載された8月23日号、8月30日号、9月6日号の三冊は欠号です。商品の状態は、経年による劣化でヤケやサビがあるほか、一部の号には傷や汚れがあります。中古品としてご購入ください。