1 / 10

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

鉄道ピクトリアル No.648,649 1998年1,2月号 2冊セット

価格

¥ 700

商品状態
目立った傷や汚れなし
日本国内送料
出品者負担
発送予定
1~2 日で発送
評価
2586
1
セール
8.01-8.31, 1週間に最大1枚の「購入手数料無料」クーポン配布中! 8.06-8.10,まんだらけ+Bookoff+ Rakuten Books 4%オフ! 8.08-8.12,JDirectItems Fleamarket 最大 7%オフ! 8.09-8.12,メルカリ最大 5%オフ! 8.09-8.12,トレカサイト最大3%オフ!
1998.1 No.648 特大号 〈特集〉旅客ターミナル ■カラー 出発のステーション ■グラフ 人々の集う場所―大都市のターミナル駅 思い出の大手民鉄ターミナル JR東日本 第2の人生を送る103系 D51その一族 ―1115分の1の素顔―(10) 飯田線全通60周年によせて 大嵐・小和田駅界隈 EF63形のその後―疎開回想ほか 1997年秋のイベント ピックアップ 奥羽本線漆山石油専用線廃止 「おわら臨」の話題 10年目のEF65 1019 1997年10月 京急ダイヤ改正 ■本文 今月の話題・旅客ターミナル 鉄道の旅客ターミナルについて感ずること 概説:旅客ターミナル ターミナル駅の線路配置めぐり 運転の立場から見た駅の構造・配線の重要性―列車の増発,運転時分・運転時隔短縮とターミナルの形態 分岐器技術と最近の発展 駅の旅客流動について 昭和30年代 関西大手民鉄ターミナル回想―電車見物は終点で 昭和30年代 関東大手民鉄ターミナル回想 京福電気鉄道福井鉄道部スペシャルイベント開催 連載 パーツ別車両観察学〔9〕リンク式連結器 鉄道の日記念 日英交歓講演会開催 鉄道ピクトリアル1997年主要総目次 1998.2 No.649 〈特集〉列車のトイレ ■カラー トイレにまつわるエトセトラ ’97.11.29 JR大糸線(南小谷―小滝間)復旧 Pictorial Color Gallery レトロの町にDD51を追って ■グラフ 往年の列車トイレ・洗面所のひとこま トイレ付車両あれこれ トイレ付の省線電車 汚物処理装置見学記 D51その一族 ―1115分の1の素顔―(11) 特急はやぶさ―20系時代の記録 室蘭駅 新駅舎開業 太平洋石炭販売輸送の近況/旧国鉄本社ビル見学会開催 思い出の電車スナップ 昔日の弘南鉄道平賀から ■本文 今月の話題・列車のトイレ 近年の列車のトイレの技術 鉄道の文化と列車トイレ 列車トイレの今昔 国鉄列車トイレ改良史―汚物処理装置のあゆみ― 新聞に載った官設鉄道の列車トイレ出現前後 小田急2320形・トイレタンク回想記 世界の列車トイレ事情 など 1月号は全体的にきれいです。 2月号は裏表紙に小さな折れ,カラーページの閉じが少しだけ悪くなっている部分がありますが,全体的にはきれいなほうかと思います。 ぜひ,お買い求めくださいませ。 2

レビュー

もっと