旧オリムピック釣具製手釣りリールMr. Fisherman にスノーケリング釣り(泳ぎ釣り)やSUPあるいはボディボードから魚を目視しながら根魚を釣るルアーに餌釣り用謎のあんこうとタコ釣り用のタコジグをセットしました。
Mr. Fishermanは1970年代の骨董品ですが老舗旧オリムピック釣具の日本製で頑丈で年代物とは言え現役です。ラインクリッパーと針刺しコルクを追加してあります。中古品。
糸巻き量は6号ライン250mで自重237g、耐釣力5kg。
右手巻き左手巻き変更可能。
レバー操作でフリースプールに出来ます。
ドラッグはありません。
8号の下糸の上に2号のナイロンラインを約20m巻いてあります。
根魚をルアーや餌で釣る場合はこのままお使い下さい。
タコ釣りには一旦2号ラインを巻き取って下糸のピンクの8号ラインをお使い下さい。
お勧めの泳ぎ釣り方法はボデーボードに乗るかSUPに乗って、腹這いで水中メガネで海中を覗きながら魚の鼻先に餌あるいはルアーを落とします。スノーケリングで行う場合はフロートを使った方が休憩出来て安全だし、針外しや餌・ルアーの交換が簡単です。
シロギス狙いの場合はビーチの波が砕けるブレークの沖側の海底の砂が凸凹した窪みに群れているシロギスを探して謎のあんこうにアオイソメを付けて見ながら釣ります。1mくらいの浅瀬にも群れます。
カサゴなど根魚をを狙う場合は根の隙間にラバージグかワームを付けたジグヘッドを落として狙います。ヒラメやマゴチも狙えます。
堤防からタコを釣る場合は8号ラインでタコジグを岸壁の隙間やテトラの隙間に落として狙います。
毒針のあるゴンズイやオニカサゴやオコゼが掛かった時は水面で針を外すのは危険です。身体から離して曳いて岸に戻って陸上で外すか自然にバレて逃げるのを待ちましょう。
セット内容:
Mr. Fisherman 糸付き (中古品)
ササメ謎のあんこう (新品)
マルフジ ツートンタコブラ50g 2個 (新品)
ラバージグ
ゴン太ジグヘッド5g + ワーム
がまかつフットボールジグヘッド1/2OZ +ワーム
地域によっては漁業調整規則で潜水具を使う漁が禁止されている場合があります。
水中メガネやスノーケリング器材も潜水具と定義している地域もあるので事前に確認して下さい。