※ 商品は画像①の物が全てです。
必ず以下の説明を最後までよくお読みのうえご検討ください。
ベスパのスモール系(50s〜et3)フロントサスを流用し、ブッシュ側を取付出来る寸法までカット。ブッシュ穴はリーマーで拡げS301純正リヤサスに付いていたカラーを入れています。
最小取付寸法(ブッシュ穴センター〜ボルト下の座面まで)約200mmです。
これに1枚約3.2mmのスペーサーを入れて車高調整します。0〜6枚
◎ 純正の様なフワフワした軟かい乗り心地で体重の軽い方向きです。
◎ スペーサーにてダウン幅が調整出来ます。(約9〜12cm)
✕ ファットボーイ、タンデムはダメです。いくら迄OKかは試してません。
✕ 9cmダウンが実用的です。12cmまでベタベタに下げると実際乗れません。イベント用です。
[各画像解説]
①:商品はこちらが全てです。
②:ブッシュ側の加工部分
③:ネジ側と付属のスペーサー、取付ナット
④:ブッシュ側加工の様子
⑤:車体取付(ブッシュ側)
⑥:車体取付(ネジ側)この様に全てのスペーサーを入れて約8〜9cmダウンです。
※ この商品は、古い中古部品を使い素人加工した物です。[ジャンク品]とお考え下さい。取付や取付後におきた不具合、事故等一切責任は負えません!
諸々を踏まえ全て自己責任でお願い致します。
また、取付方法や加工等のご質問はご遠慮下さい。