1 / 11

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

夏用葦戸 簾戸 御簾障子 4枚組 昭和中期の建具 レトロ 扉 アンティーク 和風

Price

¥ 32,000

Item Condition
Minor damages/stains
Japan Domestic Shipping
Cash on Delivery
Estimated Shipping Time
Within 4~7 days (Reference only)
Seller
risa spazio
More
Rating
191
1
Sale
8.09-8.12,TCG Sites Up to 3% OFF! 8.09-8.12, Mercari Up to 5% OFF! 8.08-8.12, JDirectItems Fleamarket Up to 7% OFF! 8.06-8.10,Mandarake + Bookoff+ Rakuten Books 4% OFF! 8.01-8.31, One "0 Proxy Fee" coupon weekly!
夏用の障子です。 葦戸(よしど)とか御簾障子などというものです。 すだれをはめ込んだ引き戸で、夏になると障子と交換して使ったものです。すだれ状の戸なので風を通して涼しく過ごせるものです。 昭和中期の民家のものですが季節物で使った回数は多くはありません。 昭和後期からは収納したままになっていたと思われます。 日焼けや経年の木色の変化があります。 経年によるすだれ部の劣化が予想されます。大きな割れは見当たりませんが割れやすい箇所があると思います。 埃をかぶっていたもので、簡単に拭いて簡易包装します。きれいに拭きあげません。ご了承ください。 4枚組引戸 w 970 h 1760 d 30 詳細は画像をご覧ください。 引き取り もしくは 近隣配達。 場所:大阪府南部です。関空近郊であれば配達可能です。 奈良県橿原市近郊での引き取りもしくは配達も可能です。 ご相談ください。 1万円追加でたのメル便で発送できる予定です。ただし、すだれ部の折れや破損の補償はできません。段ボールなどでしっかり補強します。 その他、ご自身で配送手配していただければ対応させていただきます。
Translate

Shopping Review

MORE