1 / 5

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

KATO 10-1604 広島電鉄1000形 PICCOLO & PICCOLA

Price

¥ 22,980

Item Condition
Unused
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 2~3 days (Reference only)
Seller
ぱいん
More
Rating
724
3
Sale
9.08-9.14, Mercari Shops Limited 4% + ¥600 OFF! 9.08-9.12, Lashinbang Handling Fees 50% OFF! 9.07-9.11,Bookoff + Hardoff + Netoff 3% OFF! 9.06-9.09, Mercari 3% + ¥3,000 OFF! 9.05-9.08, JDirectItems Auction Up to 5% OFF!
まとめ買い依頼大歓迎!1,000円引き以内ならOKです。 Nゲージ KATO 10-1604 広島電鉄1000形 です。 新品在庫です。外箱・プラケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です。 送料込みでお安くしてますので#他在庫共々 よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●コンビーノタイプの新開発動力ユニットを搭載。連接構造で実感的なLRV走行シーンを再現 ●ヘッド/テールライト点灯 ●最小通過曲線半径はR90。 ユニトラックコンパクト、ユニトラムに対応 ●標準色(グリーンムーバーLEX)のプロトタイプは平成30年(2018)初頭~5月のICカード全扉降車サービス開始以降の姿を再現 ●各製品とも各種系統を収録した行先表示シール付属 ●広島電鉄1000形「PICCOLO」(特別企画品) ・車番1001、アニバーサリーレッド(暗)に銀のマーキングを美しく再現。前面行先表示は「7 横川駅」 ●広島電鉄1000形「PICCOLA」(特別企画品) ・車番1002、アニバーサリーレッド(明)に銀のマーキングを美しく再現。前面行先表示は「8 江波」 ★この車両について(メーカーサイトより) ●広島電鉄1000形は市内線での運行を目的として平成25年(2013)に登場した3車体2台車の超低床車両です。 1001号車は平成31年(令和元年・2019)4月以降、広島電鉄グループの広電バスと同様の塗色にラッピングの上運用されています。シックな緑色の塗分けとストライプをまとっていますが、前面・側面の各1面のみのラッピングで、それ以外は通常塗装というユニークなパターンが特徴です。1002号車は毎年5月に広島市内で開催される「ひろしまフラワーフェスティバル」にちなんで、平成28年(2016)4月に「フラワートレイン」のフルラッピングに変更され、現在も活躍しています。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
Translate

Shopping Review

MORE