【コメント】
■暮しの手帖 5世紀16号 2022年 2-3月号です。
※リサイクル書籍です状態は画像をご覧いただきご検討ください。
【状態】
●図書館のリサイクル書籍です。
天地に館のゴム印(墨印)がございます。
天地に除籍図書のゴム印(朱印)がございます。
表4に【除籍処理済】シールがございます。
※上記により何方様が所有しても問題無い証となります。安心してご購入ください。
傷み防止のため表1-表4にクリアシートによる全面補強が施されています。
●パラパラ確認しましたが目立つダメージ(破れ、折れ痕、書き込み、マーカー、アンダーラインなど)はございませんでした。
【発送方法】
日本郵便ゆうメール *補償なし・追跡番号なしです。
上記に不満のある方は購入をご遠慮ください。
ゆうメール以外の発送方法がご希望の場合は必ず事前にコメントからご相談ください。
【梱包】
原則ナイロンで簡易防水を施しクラフト封筒などで発送予定です。
【購入】
即購入OK
【重要】
トラブル防止のため
プロフ(自己紹介文)を必ず一読してご購入ください。
ご不明な点はコメントください。
見落としているダメージがあるかもしれませんので記事の内容や状態が気になる場合はコメントより確認をお願いします。
【掲載内容】
◎特集
写真家・茂木綾子「結んで、開いて、旅をする」
「3種の寿司飯で 春色ちらし寿司」ワタナベマキ
「知れば楽しい 串揚げの秘訣」柳澤由梨
「いりこって便利です」堤 人美
「『手前味噌』は楽しい」
「ハーブの香る暮らし」大野八生
「アイロンがけのおさらい」
「こてらみやさんのDIY」
「昔話が教えてくれること」小澤俊夫×中脇初枝
「沖本姉妹から継いだもの」
●新連載
「ふたつの中心」茂木綾子
●連載
「あの人の本棚より」堀川理万子
「また旅。/志布志へ」岡本 仁
「気ぬけごはん」高山なおみ
「わたしの仕事/プラネタリウムの解説員」
「ミロコマチコ奄美大島新聞」ミロコマチコ
「あれやこれや、道具の話」日野明子
「からだと病気のABC/なぜか女性に多い甲状腺の病気」
「よっちぼっち――家族四人の四つの人生」齋藤陽道
「考えの整とん」佐藤雅彦
他