NHKラジオ「高校生からはじめる現代英語」のテキスト2020年度分です。
4月分から11月分までになります。
長文読解や受験英語から実際の英語のニュアンスへの発展に役立ちます!
英語スピーチでの題材やコロケーション探しにもぴったりです。
〜内容〜
4月号:グレタさん国連で怒りのスピーチ、首里城再建へ寄付金3億円超える、ラグビーW杯優勝の南アが帰国
5月号:ウミガメで海水温を長期予想、ベーブ・ルースのバット1億で落札、リニア神奈川県の駅の工事始まる
6月号:イギリスがEU離脱、豪森林火災、コアラも犠牲に、地質時代「チバニアン」の命名決定
7月号:オバマ大統領広島演説全文、ニホニウム、女性議員比率(2017年7月号の再放送)
8月号:海の中で分解されるレジ袋が発売へ、映画興行収入が過去最高を記録、東アフリカでバッタが大量発生
9月号:ケネディ大統領スピーチ「私たちは月へ行くことを選ぶ」、東日本大震災から9年(JR常磐線全線開通)、外国人の子供就学支援の指針作成へ
10月号:新型コロナウイルスに対応した新しい生活様式、東京の喫煙禁止が飲食店に拡大、日本の総人口9年連続減
11月号:マララさんがオックスフォード大学を卒業、拉致被害者の父横田滋さんが亡くなる、歌舞伎がオンライン公園の幕を開ける
#本 #英語 #英会話 #リスニング #リーディング #ニュース #NHK #NHKラジオ #NHKテキスト #高校生からはじめる現代英語 #伊藤サム