1 / 14

商品画像は実物と異なる場合がありますので、必ず商品説明を詳細にお読みください 元サイトをチェック

ストルツマン他/ブラームス、ベートーヴェン、モーツァルト:クラリネット三重奏曲

価格

¥ 1,600

商品状態
目立った傷や汚れなし
日本国内送料
出品者負担
発送予定
2~3 日で発送
店铺
CGケロ(クラシックCD2000点出品)
もっと見る
評価
9875
6
セール
8.23-8.26,音楽映像サイト3%オフ! 8.22-8.25,3サイト限定3%オフ + 500円オフ! 8.22-8.25,JDirectItems Auction 限定4%オフ! 8.21-8.25,メルカリ 3% + 2,000円オフ! 8.20-8.24,アニメグッズサイト 限定¥200+¥700 オフ!
①ブラームス:クラリネット三重奏曲イ短調 op.114 ②ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第4番変ロ長調 op.11『街の歌』 ③モーツァルト:クラリネット三重奏曲変ホ長調 K.498『ケーゲルシュタット・トリオ』(ヴィオラ・パートをチェロで演奏) ヨーヨー・マ(チェロ) リチャード・ストルツマン(クラリネット) エマニュエル・アックス(ピアノ) 録音:1993年6月 クラシックを代表する3人の作曲家の、クラリネット三重奏曲を集めた貴重なアルバム。三重奏とは思えないほど、音の厚みがあり、音楽的な中身が濃い。全員アメリカを中心に活躍し、旧知の間柄なので、音の一体感がずぬけている。ストルツマンは、音色の静寂感に特徴があり、ヨーヨー・マはよく謳うチェロ。アックスのピアノは、中庸を心得て美音を響かせる。 1曲目のブラームスから、3者の魅力が全開。チェロが静かに旋律を歌い出して、クラリネットが引き継ぎ、ピアノが後ろで慎ましく支えた後、フォルテに高まっていく。第2楽章のアダージョも、信じがたいほどに美しい。ブラームスは晩年、クラリネット奏者との出会いが作曲意欲を再燃させて、短期間にクラリネット五重奏、三重奏、2曲のソナタを完成させる。そのソナタについては武満徹が「こんないい音楽があったら、もう他に音楽はいらない。完璧だ」と言った逸話が残っている。 続くベートーヴェンは27歳の作。若々しくエネルギッシュな上昇と下降、情感の豊かさがある。第2楽章アダージョは、モーツァルトのクラリネット協奏曲を研究していたことをうかがわせる。第3楽章の冒頭に、当時流行していた歌劇の旋律が置かれ、ピアノ・ソロで弾かれていく。これはベートーヴェンが唯一、他人の旋律を自分の曲に導入した例。 最期はモーツァルトの「ケーゲルシュタット」。最後にこの曲が置かれていることで、しみじみと落ち着いた気分になる。第2楽章メヌエットでは各楽器の対話がくり広げられ、3人のモーツァルト愛が、滋味豊かに伝わってくる。ストルツマンが「お話を語りかけるようだ」と評する第3楽章ロンドになると、もう説明や解説など入り込む余地のない純粋音楽時間が訪れる。音楽を聴いていて、もっとも幸福だと思える瞬間のひとつ。 国内盤、帯無し、盤面傷無し 13 *まとめ買い値引き致します(要事前コメント)  追加1点に付き各150円引き

レビュー

もっと