1 / 5

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

山本周五郎名品館Ⅱ 裏の木戸はあいている 初版本 古本 中古

Price

¥ 1,800

Item Condition
Minor damages/stains
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days (Reference only)
Seller
mischi
More
Rating
9817
9
2
Sale
9.13-9.16,Amazon Japan Limited 3%+ ¥400 OFF! 9.12-9.16, Mercari Up to 5% OFF! 9.12-9.16, JDirectItems Fleamarket Up to 6% OFF! 9.12-9.16, Music Video Sites 3% + ¥500 OFF! 9.08-9.14, Mercari Shops Limited 4% + ¥600 OFF!
「山本周五郎名品館Ⅱ 裏の木戸はあいている」 沢木 耕太郎 / 山本 周五郎 定価: ¥ 870 山本周五郎/沢木耕太郎【編】 著者をお気に入りに登録 続刊のお知らせを受け取る 文藝春秋(2018/05発売) ISBN 9784167910716 内容説明 没後50年、いまもなお読み継がれる巨匠の傑作短篇から、沢木耕太郎が選び抜いた名品。 山本周五郎の世界へ誘う格好の入門書であり、その作家的本質と高みを知ることができる傑作短篇集の第2弾! 生涯、膨大な数の短篇を遺した山本周五郎。 その大半がいまだに読み継がれ、多くの読者に愛され、また後進の作家たちに多大な影響を与え続けている。 市井に生きる庶民の哀歓、弱き者の意地、男と女の不思議など、特に時代小説に傑作が多く、その数も膨大なものがある。 山本周五郎作品に深く傾倒する沢木耕太郎氏が独自の視点と切り口で4巻36篇を選び、各巻の末尾に斬新かつ詳細な解説エッセイを執筆。 第2巻は「彼らを輝かせるもの」と題して、自らも尾崎四郎から「曲軒」とあだ名された周五郎の作品に登場する男女が貫く「意地」をキーワードに、その作品世界に迫る。 本書の収録作は以下の9篇。 「ちいさこべ」(大火の後、孤児を引き取り奮戦する大工とその娘) 「法師川八景」(あえて未婚の母の道を選んだ女) 「よじょう」(世間から宮本武蔵に敵討ちをすると誤解された男) 「榎物語」(将来を誓った男をひたすら待ち続ける女) 「裏の木戸はあいている」(貧民のための「救急箱」の存続が危うくなり……) 「こんち午の日」(嫁に逃げられても年老いた義父母の面倒を見る男) 「橋の下」(果し合いを前にした男に、ある「乞食」が語る話とは) 「ひとでなし」(やさしい男とならずものの間で女は……) 「若き日の摂津守」(生き残るために暗愚を装い続けた若殿) #沢木耕太郎 #沢木_耕太郎 #山本周五郎 #山本_周五郎 #本 #日本文学/小説・物語
Translate

Shopping Review

MORE