入札は自己紹介を読んでからご理解頂いた上でお願い致します
念の為在庫の有無をコメント欄から
お願い致します。
北大寮歌 北大合唱団
北大交響楽団、東芝レコーディングオーケストラ
北大合唱部、デュークエイセス
表紙明子
近藤潤一
SIDE I
1.都ぞ弥生
赤木野次作曲/川越
守組曲
され、※生に歌い方の指導をされたが、34年に亡くなられた。作詞者
横山氏は静岡県初代の小宮となり、鉄員の教済に飲みされたが、昭
演奏:北大交■楽団
11113年に開設された。東海道線を旅行の折には、静岡駅ホームから北
2.春雨に濡る
高橋北田名小歌/西田貫通行が曲
側に谷津山を望み見られたい。この山かげの、神利長頭院に撥山氏
合唱:北大恵迪寮
のお感と碑がある。
「部で弥生」の歌い方は、樋口桜五氏が作曲者
3.別離の歌
大阪町君体歌/中村小太作曲/川越
守編曲
タンネの氷柱
トが演作歌/白石祐義む作曲
合唱:北大恵迪寮
5.
理路みがく
佐一雄君が歌/霞塩各曲/川越
守編由
合場:北大合唱団
伴奏:北大交響楽団
6.
郭公の声に
合品:北大恵寮0日
7.メドレー
津軽の海の
86せ寛化付曲/川越
守組曲
春雨に漂る(大正12年療)
藻岩の緑
柳沢秀性君が曲/川越
守組曲
演奏:北大交響楽団
SIDE 2
1.部そ弥生
横山芳介君作歌/赤木額次君作曲
合唱:北大恵通療
2.茫洋の海
合唱:デューク・エイセス
3.着空高く用らむと
守組曲
土井川菜歌/長谷川吉郎85
合唱:北大恵追寮
4.時潮の波の
合唱:北大悪通案◎B
5.湖に星の散るなり
合唱:北大合曜团
仔※:北大交■※田
川越守狐曲
6.春未だ浅き
合唱:北大合唱团
7.魔神の呪
佐谷地込君作歌/植村療ニもが曲
合唱:北大惠適寮
製曲・編集:北大寮葉編携委員会
楽圍校訂•指揮:川越守
そのまま購入いただいてもかまわないのですが
他オークションで同時に売れてしまった場合
キャンセルになります。
レコードです。
USED(中古)品になります。(出来るだけ検品、試聴等して出品致していますが、新品では御座いませんので、多少の汚れ、シミ、小さな切れ、折れ、擦れ等がある場合があります。レコードは多少の擦れ、チリ音、ノイズ等がある場合があります)。ご理解上、ご入札お願いします。
神経質な方の入札はご遠慮下さい
返品はお控え下さいませ。