●花と器でテーブルを飾ろう!
心地よく、美しい暮らしを提案するライフスタイルショップでは、
ここ数年、花やグリーンを取り入れたディスプレイや売り場が急増中。
センスのいいビストロやカフェも同様。お店の雰囲気づくりに一役買っています。
今や、おしゃれで、居心地のいいテーブルには、花やグリーンは欠かせない存在。
そこで、花とグリーンと器で、テーブルを飾る方法を大研究。
ニューヨークとパリからは、モード界でも人気のフローリストたちが、
仲間と集うテーブルを飾るアイデアとテクニックを伝授。
また、たくさんの花がなくてもセンスよくテーブルを飾る方法や、
テーブルウェアのトレンドと花を取り入れた、最旬コーディネイトも紹介します。
いつものテーブルにあるだけで、毎日をちょっと豊かな気持ちで過ごせる……
そんな、花とグリーンを楽しむアイデア満載でお届けします!
●今の気分は発泡&炭酸ドリンク
新顔の炭酸水や発泡性ドリンクが最近にぎやかだ。
スパークリングワインやシードル人気は急上昇し、
ユニークな新商品も続々とマーケットに参入。いったいこの現象は何?!
シュワシュワのトレンドをたっぷりとご紹介!
●持ち寄って楽しいポットラックパーティ
参加者それぞれが得意料理を持ち寄る、ポットラックパーティ。
持ち運びが楽だったり、保存が利いたり、会場でパパッと作れたり、というのが重要なポイント。
パーティで注目を集めるアイデアが満載。
さあ、週末は親しい友人を招いてポットラックパーティをぜひ。
●ニュースタンダードフード事典
食のトレンドが劇的に変化している今日この頃。10年前に主流だったものはもはや過去の産物。
時代のニーズや流れ、社会的な背景にそって、新しいムーブメントが次々と生まれているのだ。
つまり、食を見れば時代がわかるということ。さて、あなたはいくつ知っている?
●ペアリングで未知の味との遭遇!
相性のよい素材同士や、ワインと料理が出会うことで、おいしさは2倍にも3倍にもなる。
そんな組み合わせ(=“ペアリング")を見つけるために使える、
3つの法則を紹介。新しいおいしさを体験しよう!
※表紙と裏表紙の下角・本誌数ページの上下角に、保管時の折れ跡あり。
※別冊付録(食べ歩きおやつBOOK、ELLE Cooking)は付きません。