上五島で作られた食塩と椿油を100%使用し、練りこんであり、粉砕粉は使用せず真粉のみで製造しています。
日本の三大うどんのひとつ「五島うどん」は、五島の風土に育まれ、歴史と伝統に培われ た自然食品です。遣唐使の時代に、五島列島に伝わったと言われています。
大家族で仲間でたっぷりのボリュームが人気。 五島では「地獄炊き」といって大鍋で茹でたうどんをそのまま食卓へ。
パスタの代わりに、サラダ用でも美味しい!
又は、冷麺風にハム、錦糸卵、野菜をトッピングして胡麻ドレやポン酢でもさっぱり!
夏のソーメンに飽きたら、五島うどんで如何でしょう。
長崎県は、家族で、仲間で、直接箸でうどんを取り、あごだしのつゆや生卵につけて食べます。
五島列島伝承の「手延の技」で、細いながらもコシがあり、もちもちの歯ごたえとのどごしの良さをお楽しみいただけます。
安心な手延べ麺!保存食、乾麺。
量···〜2kg
■名称
手延べうどん
■原材料名
小麦粉(国内製造)、食塩、食用油脂(椿油)、(一部に小麦を含む)
■内容量
2000g
■保存方法
直射日光及び湿気を避けて保存してください。
■栄養成分表示 (100gあたり)
エネルギー:338kcal、たんぱく質:8.7g、脂質:1.2g、炭水化物:73.2g、食塩相当量:4.3g
■賞味期限
★2025/07/24日★
訳あり
即日発送
大特価!2セット(4,000kg)で¥5,000❗️