マテル社製、1/64 スケール HotWheels。デイリー・デリバリーは1960〜70年代にDIVCO社が製造したデリバリー・トラック(写真13〜15)をモチーフにフィル・リールマン氏がホットウィール風にデザインし誕生しました。1998年のFIRST EDITIONS 全40種!!の10番目として初登場以来、レギュラー・ライン・シリーズのみならず、その商用車特有の広いボディ側面はグラフィック・デザイン的に自由度が高く、人気車種だった事もあり多方面の企業協賛によるスペシャル版、ポップカルチャー版そして各種イベント限定版も含め現在もバリエーションが増え続けている人気絶大なキャストとなっています。私も個人的に大好きな車輌で頑張って集めています。今回は100種を超えるバリエーションの中から最初期に発売されたレギュラー・シリーズの車輌を6台セットにして出品致しました。内訳は
①(1998年) First Edition Series ♯10 of 40
②(1999年) Got Milk? Collector ♯1004
③(2000年) Circus on Wheels Series ♯4 of 4
④(2001年) Big Lou's Collector ♯199
⑤(2003年) Crazed Clowns Series ♯1 of 5
⑥(2004年) Demonition Series ♯5 of 5
の6台です。品物は①〜④迄が米国版、⑤と⑥がバンダイとマテル・ジャパンを通じて正式に日本に輸入され販売されたバージョンです。コンディションは②のカード右側上部に透明テープでダメージを修復した跡が有ります(写真9&10)。また④と⑤のカードの透明ブリスター部分に経年劣化による黄ばみが発生しています。それ以外は全体を通して軽度のカードの反り、擦りキズ等は有りますがまずまずの状態だと思います。いずれも未開封品なので車輌本体は美品です。開封予定の方、これからデイリーデリバリーを集め始める方にお勧めです。ご興味がお有りの方、この手のホットウィールにご理解の有る方に、値引き交渉やバラ売り無しにて宜しくお願い致します。開封してコレクションするのも楽しいですよ(写真11&12)。たまにカードで見えない反対側のデザインが異なるのを発見したり…