絵本2冊セットです。
※バラ売り不可です。
①『トミカ100だい
たっぷりあそべる!マグネット』
出版:講談社
定価:1,848円
100個のマグネットのうち、6個紛失しましたので
94個が付属します。
②『小学館のカラーワイド 大井川鐵道
トーマスごうとなかまい〜っぱい!』
出版:小学館
定価:990円
⭐︎スペシャル付録DVDつき
動作確認済みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(以下公式より)
①
マグネットになった、トミカが、なんと100だい!
パトカーや消防車、救急車など、人気の緊急車両、クレーン車やショベルカーなどの工事車両、そして
もちろん、乗用車まで、車の種類が豊富です。
警察署や消防署、ショッピングモールなどがある、まちのセットに、このトミカのマグネットを自由に
はって、くり返し楽しむことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②
幻の!?「みどりのトーマス号」も登場!
静岡県の大井川鐵道を走る、本物のきかんしゃ「トーマス号」と、大井川鐵道に集結したトーマスのなかまたちの写真が掲載された、子ども向け絵本。
トーマス号の走行シーンや、なかまたちの映像がたっぷり収録されたDVDのふろく付き!トーマスと乗り物が大好きなお子さんが楽しめる1冊です。
2021年6月、原作出版75周年特別企画として「みどりのトーマス号」が期間限定走行。トーマスのボディが「青」ではなく、ソドー島に初めて来た時の「緑
」のボディで走行しました。
もちろん、このレアな写真もたっぷり紹介。ふろくのDVDには、特典映像として緑のトーマス号の走行シーンを編集した「はじめまして!みどりのトーマスごう」も収録されています。
本の最後には、お土産で人気のトーマスグッズを紹介。大井川鐵道で限定販売されているレアなものを中心に取り上げます。
大井川鐵道で出会える「トーマス号となかまたち」、最新の写真と映像でたっぷりお楽しみください。
【編集担当からのおすすめ情報】
トーマスの世界で「緑のきかんしゃ」といえば、パーシー! でも「緑のトーマス号」の緑色はパーシーの色よりも、もっと深くてキレイな色です。茶畑をバックに走る緑のトーマス号の、茶畑とのコントラストもまたいい感じです!