40年前の雑誌です。
特集基礎選上位入賞者のスキー技術、第12回全国学生岩岳スキー大会、関連記事が掲載されています。
本文記事は問題なく通読できます。
長期保管の雑誌ということをご理解頂き写真によりご判断ください。
★ 記事内容(抜粋) ★
記事中に掲載されている人•スキーヤー(抜粋) グスタボ•トエニ、細野博、ハンス•ヒターゼア、斉木隆、山口沖彦、志賀仁郎、武山登、佐藤正人 、吉田幸一 、渡部三郎 、石井俊一 、淀英男 、達下系一 、小野塚喜保 、出倉義克
◎P14 基礎選詳報テクニック編 ①基礎スキー・トップ・
テクニック考察
◎P34 検証/85スキー・ワールドカップ 変貌するスラローム技術の正体
◎P67 特集/区間タイムで比較する技術の違い スラローム編 タイムとテクニック
◎P158 ワールドカップスペシャル 最速への111日間
◎P112 第12回全国学生岩岳スキー大会 学生たちのメイン・イベント 岩岳に集結した若いエネルギーと興奮
◎P131 夏スキー紀行 <八甲田>新緑と残雪を求めて
◎P142 '85 ジャパン・プロスキー・サーキット総集編
混戦時代の幕明けとなった
85JPSC
◎P51 連載/小林平康誌上レッスン④ スキー上達マニュアル中・上級編
◎P57 オフ・シーズン・トレーニングの理論と実際
◎P104 食事にうるさいあなたは正しい
◎P152 SJ FASHION EYE
1986's STYLE カバーオール
◎P163 連載/続々理想のスキーリゾートを求めて 上越、ふたつの特殊解/八海山、 田代スキー場
◎P83 ヤング・パワーの台頭と実力者たちの勝利
◎P88 シーズンを終えたスキー教師たちの祭典
◎P93 五輪制覇の布石として開催されたふたつの前哨戦・・・
◎P140 スキー板の行方
◎P171 '85 野沢温泉基礎スキー大会
◎P172 美津濃スキーウェア特別発表会
◎P174 滑降競技の振興をめざすビッグ・イベント
◎P176 トピックス C.I.で“超越視界" を。 AXEの
ニュー・リーダー宣言
◎P178 JapanPro Skiin アルゲ・コンケスト・タイミング・システム
◎P180 シーズン最後に開かれた2つのイベント
◎P181全国スキー競技大会結果特集