ほぼ着ることが無かったので出品します。
サイズや着用イメージは画像をご覧下さい。
以下、ホームページからの引用文です。
定価13,200円
Olde Homesteaderがスタートしたきっかけは、半世紀以上も前にアメリカで作られていたデッドストックのアンダーウェア。
仕立ての良いシャツの様に美しいステッチワーク。
伝統的で少しゆったりとしたシルエットに素朴で味わいのある生地。
そして何よりも、肌に触れた瞬間に感じる心地よさ。
日常で何気なく使われている「モノ」の本質に向き合い、本当にいいと思えるプロダクトだけを作っているジャパンブランドです。
かつて、BALBRIGGANと呼ばれた綿素材のアンダーシャツ。
ヨーロッパを中心に、長い間インターロック(スムース)の編地が使われてきました。
インターロックは、その名前の通りリブ編みが二重に重なった両面編み。
表裏どちらも同じ表情をしているのが特徴です。
二重に編んでいるから、手間やコストはかかるけれど、その分良いこともたくさんある。
まずは滑らかな肌触りによる心地よさ。
そして、イギリス軍やスイス軍で実際に採用されていた耐久性の高さ。
大量生産の時代になり、その手間やコストから現代では一般的ではなくなってしまったインターロック。
それを、当時のヴィンテージを元に丁寧に再現されたのが、このHENLEY NECKに採用されている編地なのです。
もちろん、編地だけではありません。
袖口や裾にはヴィンテージに多く見られるあぜ編みリブを採用。
イギリスの軍モノなんかで目にするミルスペックのモックネック。
それをベースにインナーはもちろん、1枚でも着回しのきく絶妙なアイテムとして再構築されたのが、このモックネックです。
実際に着てみると、その生地の心地よさに酔いしれる。
薄手だけど、見た目以上に保温力もある生地を使っているから、モックネックにしたときの威力も絶大。
ネックの高さが絶妙だから、1枚で着たときにはタックインしてもタックアウトしても違和感なくしっくりくる。
重ねるものはクルーネックでも、Vネックでも、シャツでも、ジャケットでも、不思議と相性が良い。
#オールドホームステッダー
肩幅/身幅/袖丈/着丈
肩幅···55cm
身幅···54cm
着丈···71cm
カラー···ブルー、パープル