1 / 12

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

パスカル・ロジェ/月の光~ドビュッシー&ラヴェル:ピアノ曲集

Price
Sold Out
Item Condition
No apparent damage/stain
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 2~3 days (Reference only)
Seller
CGケロ(クラシックCD2000点出品)
More
Rating
9849
6
Sale
8.15-8.19, AmiAmi +Yuyutei 3%OFF! 8.15-8.19, JDirectItems Fleamarket Up to 7% OFF! 8.15-8.18, Mercari Limited ¥200+¥600+¥2,000 OFF! 8.13-8.17, colleize Up to 6% OFF! 8.13-8.16,Bookoff + Hardoff + Netoff 3% OFF!
ドビュッシー ①2つのアラベスク 1.アンダンティーノ・コン・モート  2.アングレット・スケルツァンド  ②夢  ③ベルガマスク組曲 1.前奏曲  2.メヌエット  3.月の光  4.パスピエ  ④亜麻色の髪の乙女  ⑤沈める寺  ⑥ゴリウォーグのケークウォーク  ラヴェル ⑦亡き王女のためのパヴァーヌ  ⑧夜のガスパール 1.オンディーヌ  2.絞首台  3.スカルボ  パスカル・ロジェ(ピアノ) 録音:1977年、1978年、1974年 フランス生まれのピアニスト:ロジェによるフランスを代表する作曲家であるドビュッシーとラヴェルの名曲集です。2人の有名曲を集めたなんと贅沢で気の効いた選曲!アラベスク、夢、月の光、亜麻色の髪の乙女、亡き王女のパヴァーヌ・・・・聴きたい曲を並べたらことアルバムが出来上がったという感じでしょうか。ロジェには自国の作品を演奏しているということでの、共感の深さが感じられ、安心して聴くことができます。 今もなおフランス・ピアノ界の第一人者として活躍しているロジェの残したドビュッシーとラヴェルの録音から、人気の高い8曲を収録したアルバム。確かなテクニックに裏打ちされたその清潔感あふれる演奏は今聴いてもまったく色あせることなく、ドビュッシー独特の色彩的な響きの魅力を伝えてくれます。 【パルカル・ロジェ】 1951年パリ生まれ。オルガン奏者の母親からピアノを習い、11歳でオーケストラと共演、その年パリ音楽院に入学。ピアノをリュセット・デカーヴに師事。65年首席で卒業し、その後もジュリアス・カッチェンに師事している。67年にエネスコ国際コンクールで5位に入賞し、69年にパリとロンドンでデビュー。71年にロン=ティボー・コンクールで優勝し、国際的な活動を始める。室内楽奏者としても活発な活動をしている。 国内盤、帯無し、盤面傷無し 11 *まとめ買い値引き致します(要事前コメント)  追加1点に付き各150円引き  10点以上は全品150円引き
Translate

Shopping Review

MORE