1 / 4

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

茶道着・ゆるめたり締めたり紐で調節できる(紙袋等付)

Price
Sold Out
Item Condition
Unused
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 4~7 days (Reference only)
Seller
おえかき1314
More
Rating
33
3
Sale
8.21-8.25, Mercari 3% + ¥2,000 OFF! 8.20-8.24, Anime Toys Sites Limited ¥200+¥700 OFF! 8.20-8.23, Fashion Sites Limited ¥300+¥800 OFF! 8.18-8.21,Amazon Japan Limited 3% OFF! 8.01-8.31, One "0 Proxy Fee" coupon weekly!
1314の茶道稽古着です。ホームメイドです。カジュアルでもシックな洋服にでも柄物の服にも合うスタイルで着回しやすいデザインです。茶道着と洋服が異なる柄の組み合わせにも合うと思います。 (使い方) ✴︎茶道着の下にロングスカートをはいてお稽古をお楽しみ下さい。 ✴︎エプロンのポケットの中には扇子、菓子切り、懐紙、小さなハンカチを入れることができます。 ✴︎紐の部分は帯の位置になります。練習では脇腹の紐部分に袱紗をつけます。 (ご指導いただきました先生について) 社会に出てからは遠州流の先生から作り方をご指導いただき、作ることができました。感謝いたしております。 そういった知識をもとにして稽古着を作れたらと思いました。 ✴︎遠州流につきましては、半年間だけ阿久津宗晴先生と阿久津先生のお嬢様からご指導いただきました。茶道稽古着は阿久津先生のお嬢様からご指導いただき、茶道稽古着の制作、販売の許可をいただきました。 (自身に関して) ✴︎祖母が裏千家を学び茶道を教えてございました関係で稽古はほとんどしておらず、教養として裏千家を中心に茶道の話を私は祖母から聞いておりました。(祖母:亡望月静江(小田原支部部長)) ●サイズ:基本的には(Sは子ども用)、M女性用、L紳士用・男女兼用をお作りしています。LLは若干大きめにお作りします。手作り採寸ですので若干の誤差はご了承ください。 ●素材:ポリエステル、綿などを使用しております。 ●状態:新品未使用。 ●保管方法:ビニール保管。 ● 丸洗い洗濯できる。 ●名入れ済み。 ●身体を締めつけずゆったり 
Translate

Shopping Review

MORE