毎号買っていたMUSIC MAGAZINEをお譲りします。
個人の所蔵であること、また経年劣化の黄ばみがありますのでご了承ください。
※2枚目の写真に目次を掲載しています。
----
ミュージック・マガジン
2011年5月号
定価700円 A5判204ページ
【特集】細野晴臣
1969年のエイプリル・フールでのデビュー以来、はっぴいえんど、YMOなどの歴史的なバンド/ユニットに参加し、なおかつソロ・アーティストとしても幅広い活動を続けてきた細野晴臣。エキゾチックなポップから、テクノ、アンビエント、実験音楽、ワールド・ミュージックと様々な表情を見せてきた彼が、今回リリースするのは、ソロ・デビュー作『HOSONO HOUSE』以来、38年ぶりの全曲ヴォーカル・アルバム『HoSoNoVa』。それを機に、"ヴォーカリストとしての細野晴臣"に焦点を当てつつ、40年以上にわたるキャリアの全貌を明らかにしてみたい。
●ロング・インタヴュー~新作『HoSoNoVa』から見える景色(北中正和)
●オリジナル・アルバム・ガイド~エイプリル・フール、はっぴいえんど、YMOから最新ソロまで(伊藤亮、今井智子、小山守、松永良平、村尾泰郎)
●歌で救われる気持ち~ぼくらが"ホソノのヴォーカル"を待望する理由(安田謙一)
★ムーンライダーズ~『カメラ=万年筆 スペシャル・エディション』(岡村詩野)
★曽我部恵一~ソロ活動10周年に出される新作ソロ(志田歩)
★フリート・フォクシーズ~ロックを超えた美意識(渡辺亨)
★バトルス~ポップでエクスペリメンタル(金子厚武)
★配信おじさん拡大版~震災後に動き出したミュージシャンたち(小野島大)
★ジェイムズ・ブレイク(高橋健太郎)
★近藤房之助(池上尚志)
★木村充揮(小出斉)
★三宅伸治(志田歩)
⭐︎ケイジ・ジ・エレファント
⭐︎スウェード
⭐︎ザ・ハイ・ラマズ
⭐︎ギャング・ギャング・ダンス
⭐︎オッカーヴィル・リヴァー
⭐︎アラマーイルマン・ヴァサラット
⭐︎高野寛
⭐︎島崎ひとみ
ほか
#ミュージック・マガジン #細野晴臣 #MUSICMAGAZINE