独力で三児を育てあげた後、情死した初代女性アナ、四角関係のはてに起きた猟奇殺人事件の美貌の人妻など、昭和史を支えた女たちの軌跡を描いた1冊です。
ご覧いただきありがとうございます。
実家の書棚に眠ってた書籍です。
捨てるには忍びなく読んでくださる方がいればと思い出品しました。
【書籍説明】
- 著者: 澤地久枝
- タイトル: 続 昭和史のおんな
- 出版社: 文藝春秋
- 定価: 1100円
- 初版: 1983年5月
<目次>
▷初代女性アナ翠川秋子の情死
昭和10年8月6日に「初代アナウンサー悲しき母の一生/永遠の憩いを死へ?」の記事が載った。しかし、このとき彼女はまだ生きていた。
▷偽装結婚の愛と真実
共産党非合法活動に挺身していた若松齢が逮捕されたとき、彼女が案じたのは自分の前歴について何も知らない9歳年下の「夫」の身だった
▷さまよえるノラ
建国間もない満州で、医学博士の美貌の妻をめぐる四角関係の果てに起きた猟奇殺人事件-「もっとも反社会的女」となった人妻の罪と罰
▷日中の懸橋 郭をとみと陶みさを
郭沫若、陶晶孫の妻として日中戦争の時代を生きた佐藤をとみ・みさを姉妹。今は中国に住む姉と日本に住む妹うの辿ったそれぞれの人生
▷伝説のなかのプリマドンナ
フランス人の血を引き、イタリア・スカラ座のプリマドンナをつとめ、日本の「国宝」ともてはやされた関谷敏子の詩の真相は服毒自殺だった
▷夫の生還を信ず
「うやむやにて公報は吾が受けがたし 只に知りたし夫の消息」-一銭五厘で戦場に送られた夫の帰還を信じ、待ち続ける妻たちの戦後
▷小林多喜二への愛
小林多喜二の「妻」か「ハウスキーパー」か-戦後、歴史論争を呼んだ「党生活者」の「笠原」のモデル・伊藤ふじ子の歩んだ70年の歳月
【状態】
実家の断捨離で出てきた書籍です。
ハードカバーです。
表紙には焼けや色褪せ、汚れこすれが見られます。
中は経年劣化は多少見られますが、比較的綺麗な状態です。
【注意事項】
素人目で家を片付けながら出品しているので、
汚れ等の見落としなどもあるかも知れません。
自宅保存ですので、
完璧を求める方、神経質な方はご遠慮ください。
❒送料無料
❒簡易包装
❒無言即購入OK
❒価格交渉OK
❒匿名配送
❒まとめ買いOK