1 / 2

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

【送料無料】樺細工の盃と、木の盃

Price

¥ 1,780

Item Condition
Minor damages/stains
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 2~3 days (Reference only)
Seller
のりまささん
More
Rating
122
0
Sale
9.06-9.09, Mercari 3% + ¥3,000 OFF! 9.05-9.08, JDirectItems Auction Up to 5% OFF! 9.03-9.07, Rakuma + Surugaya Limited 3% OFF + ¥400 OFF! 9.01-9.07, Rakuma Fashion Section Up to 10% OFF! 9.02-9.06, Animate + AmiAmi Handling Fees 50% OFF!
ご覧いただきありがとうございます。これらの盃は、昔、買ったものですが、おそらくほぼ使わなかったものを売りに出すものです。 左側は、秋田県の伝統工芸、樺細工の盃です。樺細工は、「みちのくの小京都」と呼ばれる秋田県仙北市角館町に伝わる伝統工芸で、山桜などの樹皮でつくります。茶筒などが有名ですが、これは、盃に貼り付けて作成したものです。茶色がにじんでいる部分がありますが、天然素材で作成されたものなので、ご理解ください。また、容量は小さく、伝統工芸品でチビチビと呑みたい方向けです。 もう1つは、木製の盃です。どこで買ったのかも記憶にありませんが、とても軽いです。その重量、わずか20g。残念ながら、今となっては原材料の樹種はわかりませんが、その軽さに驚くと思います。 天然素材による盃で今宵は一献、という方にオススメします。 容量は、  樺細工の盃は、なみなみと注いで35ml、8割注いで28ml。  木製の盃は、なみなみと注いで60ml、8割注いで48mlです。 素人による計測なので多少の誤差はご容赦ください。 発送は、注文の翌日以降を原則としております(注文時間によっては、翌々日となります)。ご理解のほど、よろしくお願いします。 #盃 #お猪口 #ぐい飲み #ぐい呑み #伝統工芸 #樺細工 #木製
Translate

Shopping Review

MORE