平成22年帯無しです。カバーに僅かな焼け、僅かな折れ、軽い研磨跡があります。それ以外は多少の使用感がありますが概ね良好な状態です。宜しくお願いします。
全世界の四人に一人がムスリムという今こそ不思議で奥深いイスラム文化の基礎知識を身につけておきませんか。イスラム教の成立と発展。コーランと聖書の類似点。断食や一夫多妻制の実際。魅惑のイスラム建築。クスクス、ケバーブなどのグルメ。ムスリムと付き合う上での心得。歴史から時事問題まで一冊でイスラムの常識がわかる教科書。『不思議のイスラム』改題。
著者略歴
1927年大阪生れ。生まれた日が大雪だったので「雪夫」と名付けられる。旧制豊中中学、大検を経て、東大法学部卒業。日本旅行作家協会理事等を経験。著書に『イギリスの古都と街道』『不思議の国 インド』『ギリシアの遺跡と島々』『ライン川を巡る旅』『ヨーロッパものしり紀行』シリーズ等がある。
目次
1 イラスムとは(イスラム文化を見直そう;イスラムはどのようにして始まったか 他)
2 建築と工芸の美を求めて(イスラム建築工芸の魅力;モスク、ミフラーブ、キブラ 他)
3 人と生活さまざま(気温が四五度ぐらいになると;土をこねて造るマイホーム 他)
4 ムスリムと仲良くつきあうには(ムスリムの信念を理解しよう;パレスチナ問題 他)
「イスラムものしり事典」
紅山 雪夫
定価:絶版
#紅山雪夫 #紅山_雪夫 #イスラムものしり事典 #文庫 #イスラム #新潮文庫 #イスラム教再考 #20歳の自分に教えたいイスラム世界 #イスラム教の論理 #イスラーム基礎講座 #イスラーム世界と平和 #イスラム報道 #日本人のためのイスラム原論 #イスラムと仲よくなれる本 #イスラームから見た「世界史」 #イスラム教入門 #イスラームで許されるビジネス #図解でわかる14歳から知るイスラム教 #イスラムの神秘主義 #イスラム芸術の幾何学 #イスラエルとユダヤ人 #高校生からわかるイスラム世界 #分断を乗り越えるためのイスラム入門 #イスラームの歴史 #イスラム2.0 #日本の中でイスラム教を信じる #イスラム飲酒紀行 #イスラーム世界研究マニュアル #池上彰が読む「イスラム」世界 #すぐわかるイスラームの美術 #イスラム流幸せな生き方 #となりのイスラム #イスラム世界やさしいQ&A