1 / 15

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

函(箱)入上製本 最も初期の装丁 霧のむこうのふしぎな町 柏葉幸子 竹川功三郎

Price

¥ 33,050

Item Condition
Minor damages/stains
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 2~3 days (Reference only)
Seller
たちばな ※プロフ記載事項あります
More
Rating
489
1
Sale
9.08-9.14, Mercari Shops Limited 4% + ¥600 OFF! 9.08-9.12, Lashinbang Handling Fees 50% OFF! 9.07-9.11,Bookoff + Hardoff + Netoff 3% OFF! 9.06-9.09, Mercari 3% + ¥3,000 OFF! 9.05-9.08, JDirectItems Auction Up to 5% OFF!
函(箱)入上製本 最も初期の装丁 霧のむこうのふしぎな町 柏葉幸子 竹川功三郎 ※プロフィールと下記内容をご一読ご了承ください ★函入上製本(はこいりじょうせいぼん) 現代の国語辞典のような、箱型のケースが付いたハードカバーの単行本 ★喫煙者なし 喫煙経験一切なし ペット飼育なし★ ★自然光撮影 加工は1枚目のみ★ 昭和53年=1978年 第9刷発行 【おすすめ】 まもなく初版(1975/10/4)から半世紀を迎える、児童文学小説の傑作です。 こちらは初版と同じ装丁で、 「児童文学創作シリーズ」の中でも初期の仕様である函(はこ。外箱)と本体表紙のイラストが異なる凝ったつくりです。 ※後に、カバータイプ(両端を折り曲げて本に被せる、現在の主流の仕様)になりました。 バーコードや発行月日が無いほど昔の、貴重な本です。 2004年〜現在は「講談社青い鳥文庫」にて他の挿絵画家さんの新装版が流通していますが、竹川先生ご担当の旧版で魅了された方も多いと思います。 その挿絵は、こちらの「児童文学創作シリーズ」を基に、竹川先生ご自身が描き直されました。 しかしながら「講談社青い鳥文庫」の収録は一部で、未収録も複数枚あります。 「講談社文庫」「子どもの文学傑作選」「講談社英語文庫」「愛蔵版」…さまざまな形態で出版されましたが、いずれも完全収録とはなりませんでした。 竹川先生の挿絵を全て拝めるのは、この「児童文学創作シリーズ」のみです。 中でもおすすめは、この「児童文学創作シリーズ」目次欄のみに掲載された一枚です(画像15)。 これを見られただけでも手に入れた甲斐が充分にあると感じました。 160ページの○○○○したピコットばあさんも必見です! 【状態】 P50~51 シミ(画像12) P54~55・P118~119 のど割れ(画像13~14) 記すべき難は上記くらいで、46年前の本としては驚くほど良好かと思います。 ただし、 ・全体的な使用感、傷み ・経年劣化による色褪せ、ヤケ、シミ、スレ、凹み、キズ ・中古本独特の香り といった一般的な中古本の特徴は見られます。 ご質問・写真の追加も承ります。 水濡れ対策+両面ダンボール補強もしくはクッション封筒「メルカリ便」匿名発送 宝物にしてくださる方、いかがでしょうか。 #人生を変えた一冊
Translate

Shopping Review

MORE