1 / 10

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

☆再版帯付 アーサー・C ・クラーク 宇宙のランデヴー 南山宏訳早川書房刊 SF

Price

¥ 1,480

Item Condition
Damages/stains
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days (Reference only)
Seller
GM36
More
Rating
3562
3
6
Sale
10.07-10.10, Rakuma + Surugaya Limited 3% OFF + ¥600 OFF! 10.6-10.9, Mercari Up to 5% OFF! 10.1-10.31, One "0 Proxy Fee" coupon weekly! 10.5-10.8,Bookoff + Hardoff + Netoff 3% OFF!
◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎ ・アーサー・C・クラークの書籍出品中です→#GM36アーサークラーク ・海外SF出品中です→#GM36海外SF ・出品物全般コチラ→#GM36 ◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎ 【詳細】 再版帯付 アーサー・C ・クラーク 宇宙のランデヴー 南山宏訳 早川書房刊 SF 昭和54年7月31日再版 早川書房発行 筒井康隆氏絶賛! ヒューゴー賞/ネビュラ賞/ローカス賞受賞 深宇宙より太陽系に飛来した謎の巨大物体。その内部で探査隊が見た、驚異の数々とは!? 2130年、太陽系に突如侵入した謎の物体は、直径20キロ、自転周期4分という巨大な金属筒であることが判明した。人類が長いあいだ期待し、同時に怖れてもいた宇宙からの最初の訪問者が、ついに現われたのだ! ”ラーマ”と命名されたこの人工物体の調査のため派遣されたエンデヴァ―号は、苦心のすえラーマとのランデヴーに成功、その内部へと入ったが……ヒューゴー賞ほかあまたの賞を受賞した名作 アーサー・C ・クラーク 1917年、イギリス・サマセット州マインヘッド生まれ。グラマー・スクール卒業後、ロンドンで会計監査の公務員となる。第二次大戦中は英国空軍に所属。除隊後はキングズ・カレッジに入学し、物理学と数学を専攻した。1946年〈アスタウンディング〉誌に掲載された「太陽系最後の日」で商業誌デビュー。『幼年期の終り』(1953)、『都市と星』(1956)などSF史に残る名作を次々に発表。共同脚本を担当した映画「2001年宇宙の旅」(1968)で世界的作家としての地位を確立した。その後に発表された『宇宙のランデヴー』(1973)、『楽園の泉』(1979)も、ヒューゴー/ネビュラ両賞を受賞している。体調を崩した80年代以降は合作が増えたが、最晩年まで創作意欲は衰えなかった。1988年、女王エリザベス二世よりナイトの称号を授与される。2008年3月19日、呼吸不全のため死去。享年90。 【状態】 経年劣化により焼け、シミ、カバーにスレ、傷、背表紙に焼けは御座いますが、概ね良好です。 #SF
Translate

Shopping Review

MORE