1 / 10

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

★初版帯冊子付 大友克洋 boogie woogie waltz OTOMO

Price

¥ 11,800

Item Condition
Minor damages/stains
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days (Reference only)
Seller
GM36
More
Rating
3567
3
6
Sale
10.09-10.12, Music Video Sites 3% + ¥500 OFF! 10.07-10.10, Rakuma + Surugaya Limited 3% OFF + ¥600 OFF! 10.6-10.9, Mercari Up to 5% OFF! 10.1-10.31, One "0 Proxy Fee" coupon weekly!
◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎ ・大友克洋関連書籍出品中です→#GM36大友克洋 ・コミック出品中です→#GM36COMIC ・サブカル系コミック出品中です→#GM36COMICサブカル ・出品物全般コチラ→#GM36 ◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎ 【詳細】 初版帯付 大友克洋 boogie woogie waltz KATSUHIROOTOMO 1982年5月5日初版 綺譚社発行 大友克洋が20~22歳のころ、1974~1976年にかけて発表した短編漫画作品集。 後に『童夢』や『AKIRA』へと結実する、若き大友克洋の粗削りながらも実験的で、新たな表現を模索する非凡な才気を深く味わうことのできる、意欲作ぞろいの内容 大友克洋 漫画家映画監督。1973年漫画アクションにて「銃声」でデビュー。1979年に自選作品集「ショート・ピース」を刊行、1983年「童夢」「AKIRA」などを発表。1988年劇場版「AKIRA」のアニメーション監督を自ら務め、1995年に「MEMORIES」、2004年に「スチームボーイ」など制作している。2005年、フランス政府から芸術文化勲章シュバリエを受章。監督を務めた短編「火要鎮」は第16回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞、第67回毎日映画コンクール大藤信郎賞を受賞。ペンタッチに頼らない均一な線による緻密な描き込み、複雑なパースを持つ画面構成などそれまでの日本の漫画にはなかった作風で、80年代以降の漫画界に大きな影響を与えた 【状態】 経年劣化により若干の焼け、カバーにスレは御座いますが、経年を考えれば概ね美本です。 #メビウス #moebius #弐瓶勉 #nihei #KOSUKEKAWAMURA #河村康輔
Translate

Shopping Review

MORE