表紙に若干スレ等あります、中古本としては問題ない状態と思います。
個人保管の物ですのでご理解ください。
購入前後の挨拶コメント不要です、即購入大歓迎。
【特集】大滝詠一と未来に受け継がれゆくナイアガラ・サウンド
グラフィック・ステーション──『大瀧詠一』のアセテート盤
80年代に完成させた“60年代ポップのパラレル・ワールド”(萩原健太)
12枚組CDボックス『NIAGARA CD BOOK Ⅱ』解説(島村文彦)
79年の歴史的ライヴ音源も収録した鈴木雅之のベスト盤(島村文彦)
あがた森魚 インタヴュー(篠原章)
安易な結論を導かせない並はずれた巨大な叡智(サエキけんぞう)
日本の流行歌に潜む「どこにもナイアガラ現象」(細馬宏通)
“大滝詠一的”を感じる30曲(人見欣幸、松永良平、除川哲朗)
カヴァー曲100選(池上尚志、小川真一、北中正和、篠原章、鈴木啓之、能地祐子、真鍋新一、安田謙一、湯浅学)
演歌畑での曲を主体とした伝承から近年のトリビュート企画まで(安田謙一)
大滝詠一楽曲のカヴァー作品リスト(編集部)
平川雄一 インタヴュー(中村俊夫)
『大瀧詠一 Writing & Talking』(佐藤利明)
【特集】タンジェリン・ドリーム
既知の世界の境界線を超えていく電子音“ロック・トリオ”(小山哲人)
タンジェリン・ドリームのアルバム(坂本理)
アルバム4作品を、3種類の高品質CDで聴き比べ!(立川芳雄)
エドガー・フローゼのアルバム(松井巧)
サウンドトラックの重要作品(上原昭一)
【特集】ジューダス・プリースト『背徳の掟』
“ヘヴィ・メタルのモダン化”という難題に唯一の正解を出した至高の名盤(杉原徹彦)
『背徳の掟』全曲ガイド(杉原徹彦)
『背徳の掟:30thアニバーサリー・エディション』解説(奥村裕司)
ポール・スタンレー
インタヴュー~ももクロとのコラボレーション作ほかキッスの過去/現在/未来を語り尽くす!(山崎智之)
サン・ラー
火星でスウィングする方法は?──生誕101年を迎えた機に、再発CD4作品を聴く(村井康司)
タイムレス・レコーズ
70~80年代に活きのいい新譜をリリースしたオランダのジャズ・レーベルの30作が復刻(原田和典)
他
#TangerineDream
#JudasPriest