* Sweet Soul Music
67年発売,オーティスが惚れ込みプロデュースした “Arthur Conley”デヴュー盤。当時弱冠21歳ながら全盛期の”Sam Cooke”を彷彿とさせる艶っぽい歌声は荒削りながらも情熱的。タイトル曲”Sam Cooke / Yeah Man”改作の”Sweet Soul Music”は”R&B”名フレーズが散りばめられ”Lou Rawls” “Sam & Dave” “Wilson Pickett” “Otis Redding” “James Brown”が歌詞に登場する,60’s #ソウルミュージック クラシック。こちらは67年発売,US,Atco初期Stereo,オリジナル(SD33-215)盤。
** 注意点 必ずご確認下さい。
USオリジナル盤のダイナミズム溢れる音像,音圧は楽しめますが目視出来る浅いスレ目立ちます。微細な盤反り有り,全編通して若干のチリプチノイズ拾います。B-2曲目,前半の半分位に周回チリプチノイズ有り。こちらの機器では針飛び有りませんでしたが、50年以上前のUS中古レコードにご理解のある方のみ購入をご検討下さい。
* Best Of Arthur Conley
68年発売,”Sweet Soul Music””Shake, Rattle & Roll””Funky Street””A Change Is Gonna Come”等初期14名曲収録。こちらは日本グラモフォン(SMAT-1035)高音質日本盤。オリジナルと遜色ない音質,音圧,音像で定評のある1枚です。
** 注意点 必ずご確認下さい。
盤面状態概ね良好ですが若干のチリプチ拾う箇所ございます。若干の盤反り有り,再生時に上下に2-3ミリゆったり揺らぎます。ジャケットスレ,背表紙,下部にテープ補修跡有,ジャケット左下にセロテープ剥がし跡有(画像10右下)。上記2枚共にダイナミズム溢れる音質で再生には問題有りませんが,全編通して若干のチリプチノイズ拾いますのでコレクターの方,盤質にこだわりの強い方にはお勧め致しません。当時の空気感を楽しめればOKと言う方,中古LPにご理解のある方のみNC,NRにて購入をご検討下さい。
#アーサーコンレー
#サザンソウル
#ディープソウル
#メロウソウル
#リズムアンドブルース
#ソウルミュージック