逝(い)かない身体 : ALS的日常を生きる
¥ 980
「弱者救済」の幻影 : 福祉に構造改革を
¥ 460
保健医療福祉制度論
¥ 980
福祉をひろげる : 誰もがふつうに暮らせる地域づくりを目指して
¥ 1,200
ケアサービスの記録法
¥ 550
講座ケア : 新たな人間-社会像に向けて 2
¥ 2,400
格差社会の福祉と意識
¥ 2,600
社会福祉法人だからできた誰も制度の谷間に落とさない福祉 : 経済的援助と総合生…
¥ 1,080
福祉職場のマネジメント
¥ 480
壊れた脳 生存する知
¥ 680
介助者たちは、どう生きていくのか 障害者の地域自立生活と介助という営み
¥ 980
職員と利用者を守る介護現場の法律講座 : 基礎知識から判例まで
¥ 880
介護の専門性とは何か
¥ 480
ひとり誰にも看取られず : 激増する孤独死とその防止策
¥ 550
障害者福祉改革への提言 地域と施設の支援システムをつくる
¥ 1,380
高齢者がうつ病になるとき : 予防とケアのために
¥ 880
福祉社会学ハンドブック : 現代を読み解く98の論点
¥ 1,800
介護職よ、給料分の仕事をしよう
¥ 480
高齢者の容態で迷ったときの医師・救急車を呼ぶ新常識
¥ 980
若者の介護意識 : 親子関係とジェンダー不均衡
¥ 1,600
介護福祉職働き方のルール : これだけは知っておきたい労働法
¥ 580
ケアワーク支える力をどう育むか : スキル習得の仕組みとワークライフバランス
¥ 680
「愛」なき国 :介護の人材が逃げていく
¥ 480
恋するようにボランティアを : 優しき挑戦者たち
¥ 380
介護現場は、なぜ辛いのか 特養老人ホームの終わらない日常
¥ 580
丸ごとわかる薬の常識Q&A 素朴な疑問から新情報まで
¥ 880
<ケア>の新しい考えと展開
¥ 580
介護経営イノベーション
¥ 580
地域包括ケアシステム : 「住み慣れた地域で老いる」社会をめざして
¥ 3,100