★守護梵字の護符シール / 御守り梵字シール 88種類
胎蔵界中台八葉院・十二支御守り本尊
胎蔵界曼荼羅(たいぞうかいまんだら)
☆サイズ:3㎝円形シール
★枚数:88枚
●邪気をブロックして幸運アップのアイテムとしてお使い願えたらと思います。
大日如来や弘法大師(空海)等の絵や梵字を中心にして守り菩薩の中台八葉院の梵字で囲んでいます。
胎蔵界曼荼羅を中心部にして中台八葉院を仏梵字で囲んだ護符シール
色んな物に貼って幸運を引き寄せてもらいたいと思います。
邪気を払い幸運を引き寄せるお守り護符シールを活用して幸せを引き寄せることを願っています。
弥勒菩薩(梵字:ユ)のエピソード:弥勒菩薩は釈迦が亡くなってから、56億7千万年後に悟りを開き、この世にあらわれ人々を救ってくれると約束されています。現世に現れた時は3回の説法を行い、282億人の僧侶に対して法を教えるとされています。
弘法大師と弥勒菩薩
真言宗の開祖である弘法大師・空海は835年に高野山で入定しました。入定とは、現在も弘法大師が高野山で瞑想を続けているという考えで、死は訪れていないとされています。
その弘法大師は弥勒菩薩のいる兜率天にいるとされ、56億7千万年後に弥勒菩薩とともに現世に再来すると考えられています。
弥勒菩薩=弘法大師という考えもあり。また、梵字1文字で仏様を表すことがあります。弥勒菩薩と弘法大師を表す梵字は共通の(ユ)になります。
★発送前に、アメジスト ドーム内と水晶クラスターにて浄化してからお送り致します。サンプル画像にて浄化中のお写真をアップも出来ますので ご覧くださいませ。
丁寧に作っていますがハンドメイドの為、多少の印刷のズレや印刷擦れ等ある場合がございますが、ご理解願います。
●ご使用の際は、台紙より剥ぎ取ってお使いください。
※ハンドメイドの為、完璧を求める方の購入はご遠慮ください。 発送時に、普通郵便やミニレターを使用致しますので、封筒に入るように多少 カットさせて頂きますが、ご理解のほどm(_ _)mよろしくお願いします。
不明点はご質問ください。
♡印刷♡
カラーレーザープリンターを使用していて多少の水滴によるニジミは、防げると思います。