お正月飾り 門松 編みぐるみ あみぐるみ
ハンドメイドの門松の正月飾りです。
竹は成長が早く、生命力と繁栄の象徴です。斜めの切り口が笑った口に見えることから「笑門来福」商売繁盛の縁起物でもあります。
笹の葉と紅白の梅の花、大きな扇を飾りました。
わら筒にはSASAWASHIを使用し、レース糸や毛糸など様々な太さの糸や素材を組み合わせ忠実に再現、作成致しました。
梅の花の刺繍、扇にはゴールドのレース糸を使用し、華やかに仕上げてあります₍ᐢ. ̫ .ᐢ₎
サイズはおおよそ高さ20センチ、わら筒の底の長辺が13センチです。お色味は1枚目が実物に近いです。
発送の際は軽く厚みをなくして梱包する場合もございます。簡単に元通りに戻りますので、お手元に届きましたら形を整えて飾って頂ければと思います。
素人のハンドメイド作品のため、返品交換や完璧を求める方はご購入をお控え下さいませ。
その他ご質問などございましたらお気軽にコメント宜しくお願い致します。