日本経済新聞出版 『 読書をする子は○○がすごい 』 です★
*価格: 990円
*著: 榎本博明
購入後、何度か読んだ後、自宅保管しているモノです。
持ち歩いて読んでいたこともあり、外装にはスレ・ヨレetcのダメージがありますが、中身を読む分には問題ないと思います。
*詳しくは、写真をご覧になってみてください
■概要
・読書時間ゼロの学生がいまや50%を超えた
・半分の学生は本当にまったく本を読まない
・人間は言葉でものを考えるわけだから、言葉を自分の中に取り込むきっかけとなる読書をしないのは、思考力を身につけるという点においては大きなハンディだ
・脳科学の研究データからも、読書習慣は神経繊維の発達や言語性知能の向上と関係していることがわかっている
・本書は、伝えたいことがうまく伝えれない、その原因として、読書量の危機的な減少をあげ、子ども時代にしておくべきことについて語る
・プレゼンのようなアウトプットが求められる時代だが、それも豊かなインプットがあってこそ
・読書環境を作るのは一朝一夕にできるものではない
・所蔵する本が多い家は自然と本を読む子どもになるという
・親自身の言語能力が子どもにとっての言語環境になる
・親と子どもがそろって習慣を身につけることがいま求められる
◇榎本博明
MP人間科学研究所代表、心理学博士。1955年 東京生まれ。東京大学教育心理学科卒
東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。川村短期大学講師、カリフォルニア大学客員研究員、大阪大学助教授等を経て、現職
■発送方法
・「かんたんラクマパック」 (匿名 / 追跡アリ)でよろしければ、送料無料です
以上、ご検討いただければ幸いですm(__)m
#榎本博明
#エンタメ/ホビー
#本
#ビジネス/経済
#BOOK