■〔PROMIX〕オリジナル(Nano Black) ハーレー専用エンジンオイル。20W-50 ■最先端技術で作られた最新、そして究極の今話題の体感出来るオイルです。 ■(添加剤)と、オイルの容器が別々になっています。 ■空冷エンジンのハーレーには、究極のオイルです。 ■国内のオイル製造メーカーから、当社がOEM製造依頼し販売しています。 ■(ベースオイル)は、化学合成油)GroupⅢのVHVI+パオ(Gr4)+AN(最新Gr5)添加オイルです。(ANとは)次世代の添加剤アルキルナフタレン(最新Gr5)です。 ■信頼の(Made in Japan)オイルです。 ■(4L)(5L)のセットもございます。 ●多層フラーレン構造・二硫化タングステン添加剤付きのオイルです。 ●オイル注入後に、添加剤を直接エンジンに入れて下さい。 ●多層フラーレン構造、二硫化タングステン添加剤とは 立体構造でサッカーボールのように、原子が五角形と六角形となりナノサイズの球体を作ったものです。 大、中、小の約20層程度のフラーレンが重なり合った構造で、より強い圧力に耐えることが出来ます。モリブデンやチタンなどの層状添加剤とは異なり、球状で金属の隙間で回転することで、金属同士の接触を防ぎ、摩擦を極力低減します。またボールのような弾力性があり、極圧効果をも発揮します。 多層フラーレン構造により摩擦低減・耐摩耗+優れた極圧性能は他に例を見ない優れた耐荷重性能です。 超低温から超高温の450℃まで焼き付き防止効果、摩擦減少によるエンジンの発熱減少(冷却効果)スラッジの発生が少ない 即効性、添加後数分で効果を発揮ナノレベルで金属の微細な傷に入り込み平滑化など他の添加剤にはない優れた性能があります。 数分で摩擦低減・極圧効果が出て、さらに100km程度走行後、微細な傷を埋める為さらにエンジンフィーリングが向上し持続します。 従来、原子炉や発電所・宇宙航空産業・軍需産業品など絶対壊れてはいけない過酷な場所で使用されている添加剤です。 ※大きな利点がありますが、非常に高価で入手困難なため世界でもエンジンオイルに使用される例は非常少なく、究極の添加剤と言えます。 ●今後、これ以上高性能な摩擦抵減剤が開発されることは無いとも言われています。 ●Nano Blackエンジンオイルの特徴 ●フラーレン構造による摩擦低減作用が長期間持続いたします。 ●フラーレンタングステンは、エンジン掛初め(超低温)から高温まで効果は変わりません。 ●コールドスタート、ドライスタート時による、エンジンダメージの軽減 ●優れた極圧性能と耐荷重性能(PTFEの6倍、ボロンの4倍) ●腐食性が全く無く、きわめて優れた極圧性能(ギァ(歯車)にも最適。 ●摩擦抵抗減少により、エンジンの静粛性向上と、エンジンの発熱減少(省燃費性能) ●モリブデンには無い極圧性能も持ち合わせています。 ●超低温から超高温(450℃まで効果を発揮)(モリブデンより100℃高い) ★(ご注意)エンジンオイルと、ミッションオイルを共用する湿式クラッチの車はご使用出来ません。 ■一般のオイルとは全く異なった色をしています。 ■写真の透明容器が、実際のオイル色です。 ■沈殿分離が全くゼロでは無いので、ご使用時には少し振ってからご使用下さい。 ■オイルフィルターが詰まる事がないナノレベルの添加剤です。 |